


∞(無限)汁なし担々麺
豚ひき肉を使った肉みそと担々醤を絡めた中華麺で本格的な汁なし担々麺です。担々醤を足してお好みの辛さを楽しめます。
10分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー665kcal
- たんぱく質23.6g
- 塩分2.7g
- 野菜摂取量12g
材料(1人分)
- 中華生めん1玉
- 豚ひき肉60g
- 大さじ1
酒
- 小さじ1
みそ
- 小さじ1
砂糖
- 15g
「Cook Do」担々醤 チューブ
- 小さじ1
酢
- 小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1
- ねぎのみじん切り12g
つくり方
- 1フライパンに油を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒める。肉の色が変わったら、Aを加えて炒め、汁気をとばし、肉みそを作る。
- 2鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、めんをほぐし入れ、表示時間通りにゆでてザルに上げる。水で洗ってぬめりを取り、水気を軽くきる。
- 3器にBを入れてよく混ぜ、(2)のめんを加えて再びよく混ぜ、(1)の肉みそ、ねぎをのせる。
- *濃厚な味を楽しみたいときは、お召し上がりのタイミングで「坦々醤」を加えてお楽しみください。