


まるごと野菜のキーマカレー
野菜の皮まで活用!野菜のうま味がつまったキーマカレーです。
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー540kcal
- たんぱく質13.5g
- 塩分2.2g
- 野菜摂取量218g
材料(2人分)
- 合いびき肉80g
- 玉ねぎ1/2個(100g)
- にんじん1/4本(37.5g)
- ピーマン1個(35g)
- ごぼう10cm(30g)
- ほうれん草1株(30g)
- しょうがのみじん切り1かけ分(10g)
- カレー粉大さじ1
- 1/2缶(200g)
カットトマト缶
- 大さじ1
ウスターソース
- 1個
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 少々
粗びき黒こしょう
- ご飯2杯(茶碗)(280g)
- バター20g
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
つくり方
- 1玉ねぎは粗みじん切りにする。にんじんは皮つきのまま5mm幅のいちょう切りにし、ピーマンはタテ半分に切り、ヘタと種をつけたまません切りにする。ごぼうはよく洗い、皮つきのまま斜め薄切りにする。
- 2ほうれん草は根元をよく洗い、十字に切り込みを入れ、根元も合わせて5cm長さに切る。耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。
- 3フライパンに油、しょうがを入れて火にかけ、ひき肉を加えて炒め、肉に火が通ってきたら、(1)の玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透明になってきたら、(1)のにんじん・ごぼうを加えてサッと炒め、カレー粉を加えて全体を混ぜる。
- 4Aを加え、フタをして弱~中火で15分ほど具材に火が通るまで煮る。フタを取り、(1)のピーマンを加え、水分をとばすように加熱する。
- 5別のフライパンにバターを熱し、ご飯を入れて炒め、バターライスを作る。
- 6器に(5)のバターライスをよそい、(4)をかけて(2)のほうれん草をのせる。