


韓国風うま辛春巻き
ご飯との相性抜群!パリッとした春巻きの皮から、韓国風の甘辛具材がジュワッと☆お弁当にもおすすめです◎
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー474kcal
- たんぱく質8.3g
- 塩分1.3g
- 野菜摂取量62g
材料(4人分)
- 牛こま切れ肉150g
- もやし100g
- にんじん1/2本(75g)
- にら1/2束(50g)
- ゆでたけのこ30g
- 春雨(乾)10g
- 春巻の皮8枚
- 「Cook Do KOREA!」プ ルコギ用1箱
- 大さじ1
水
- 大さじ1
薄力粉
- 「AJINOMOTO サラダ油」適量
つくり方
- 1牛肉は細切りにする。にんじんは5mm幅の細切りにし、にらは5cm幅に切る。たけのこは細切りにする。春雨は水につけ、少しやわらかくなったら水気を拭き取り、4cm長さに切る。
- 2フライパンに(1)の牛肉、「Cook Do KOREA!」を入れ、よく混ぜ合わせる。火をつけ、肉に火が通るまで炒める。
- 3(1)のにんじん・たけのこ・春雨、もやしを加えて炒め合わせ、野菜に火が通ったら、(1)のにらを加えてサッと炒める。バットに移して広げ、粗熱を取る。
- 4春巻の皮1枚を手前に角がくるように置き、(3)の1/8量をのせる。春巻の皮のフチに混ぜ合わせたAを塗り、手前を向こうに折り、両端を内側に織り込んで棒状になるように包み込む。巻き終わりを下にして、乾いたふきんなどを敷いたバットに並べる。残りも同じように包む。
- 5フライパンの深さの約半分の油を中温よりやや低めに熱し、(4)の春巻を入れ、裏返しながらきつね色になるまで4~5分ほど揚げる。