


豚とかぼちゃのうま塩煮込みうどん鍋
ほくほくかぼちゃを味わう鍋!冬の体調管理におすすめです◎
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー610kcal
- たんぱく質34.8g
- 塩分3.7g
- 野菜摂取量248g
材料(2人分)
- ゆでうどん2玉
- 豚ロース薄切り肉150g
- 厚揚げ1枚(150g)
- かぼちゃ1/8個(150g)
- 白菜1/8株(250g)
- 大根3cm(75g)
- 長ねぎ1/2本(50g)
- にんじん1/5本(30g)
- 500ml
水
- 2個
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
つくり方
- 1厚揚げは1cm幅のひと口大に切る。白菜は3~4cmのザク切りにして芯と葉に分ける。かぼちゃは7mm幅の薄切りにし、大根は5mm幅のいちょう切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、にんじんは5mm幅の半月切りにする。
- 2鍋にA、(1)の白菜の芯・大根・にんじんを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の残りの野菜・厚揚げ、豚肉を加えてフタをし、6~7分煮る。
- 3途中、アクを取りながら加熱し、全体に火が通ったら、うどんを加えて温まるまで煮る。