OPEN MENU

MENU

食材別の下ごしらえ・切り方

たけのこのゆで方・切り方

ゆで方

  • (1)水洗いし、根元のかたい部分は切り落とし、穂先は斜めに切り落とす。
  • (2)皮にタテ1本、まっすぐに切り込みを入れる。
  • (3)鍋にたけのこを入れ、かぶるぐらいの水、米ぬかを入れて強火にかける。
  • (4)沸騰したら弱火~中火にして約40分、根元のかたい部分に竹串がスッと通るまでゆでる。
  • (5)ゆで汁につけたまま充分に冷まし、水にとって皮をむき、きれいに洗う。
  • (6)保存する場合は、水をはった容器に入れ、ふたをして冷蔵庫で保存する。毎日水をかえると2~3日は保存が可能。

※たけのこは時間が経つとえぐ味が増すので、できるだけ早めにゆでましょう。
※水と米ぬかの分量は、水カップ5あたり米ぬかカップ1/2の割合を目安に。
※ゆでている間は、水がたけのこにかぶる状態にしましょう。
※米ぬかがない場合は米を洗った時の白くなったとぎ汁でゆでましょう。

穂先の切り方

  • 薄切りにして吸い物、炒め物に使う。

太い部分の切り方

輪切り、半月切り、細切りにして煮物、天ぷらなどに使う。
  • 輪切り
  • 半月切り
  • 細切り

動画解説

<ゆで方>
(1)水洗いし、根元のかたい部分は切り落とし、穂先は斜めに切り落とす。
(2)皮にタテ1本、まっすぐに切り込みを入れる。
(3)鍋にたけのこを入れ、かぶるぐらいの水、米ぬかを入れて強火にかける。
(4)沸とうしたら弱火~中火にして約40分、根元のかたい部分に竹串がスッと通るまでゆでる。
(5)ゆで汁につけたまま充分に冷まし、水にとって皮をむき、きれいに洗う。
※たけのこは時間が経つとえぐ味が増すので、できるだけ早めにゆでましょう。
※水と米ぬかの分量は、水 カップ5あたり米ぬか カップ1/2の割合を目安に。
※ゆでている間は、水がたけのこにかぶる状態にしましょう。
※米ぬかがない場合は米を洗った時の、白くなったとぎ汁でゆでましょう。

<保存方法>
水をはった容器に入れ、ふたをして冷蔵庫に保存します。毎日水をかえると2~3日は保存が可能。

<用途>
穂先は薄切りにして吸い物、炒め物に、太い部分は輪切り、半月切り、細切りにして煮物、天ぷらなどに使う。