

受験直前のための必勝献立で
合格を強力サポート!

いよいよ本番!

「合格に向けて、
ラストスパートをかける我が子を応援したい!」
そんなあなたにオススメの
食事メソッドが「勝ち飯®」です。
「勝ち飯®」は、絶対に万全で
ありたい時期の体調管理にピッタリ。
第2弾は、最高のコンディションで受験に
挑むための実践ポイントや
とるべき栄養素をおさえた
簡単献立をご紹介します。
我が子のもうひと粘りを、
受験生の「勝ち飯®」で
強力サポートしましょう!
次の3つを献立に組み込むことで、本番期の受験生に
必要な栄養素をカンタンにとることができます。
POINT 1
肉・魚・大豆などで
たんぱく質をとる
強いカラダづくりに
欠かせない基本栄養素

肉や魚、卵、大豆などに含まれるたんぱく質は、アミノ酸に分解され、カラダの筋肉や骨、血液、内臓のもととなります。
POINT 2
たっぷり
野菜をとる
カラダを整える
ビタミン・ミネラルの源

野菜に含まれるビタミン・ミネラルは、カラダのコンディションを整える働きがあります。
POINT 3
うま味がきいた
汁物をとる
消化と栄養の吸収を助ける
うま味がたっぷり

だしに含まれるうま味成分(アミノ酸)は、消化・吸収を助け、食欲のスイッチを入れる働きがあります。

この3つのポイントを
おさえることが
「勝ち飯®」の第一歩!
管理栄養士による受験本番期メソッド
受験直前の食事で大切なのは、脳に十分な栄養を与えてあげること、消化のいいものを食べること、そして風邪対策の食事をすることです。ここでは、特にカギとなる栄養素をご紹介します。
受験本番期にとるべき栄養素
脳の働きをよくするために…
「糖質」と
「ビタミンB1」を!
「ビタミンB1」を!
糖質は、カラダを動かすエネルギー源。特に受験生にとっては、脳を働かせるのに欠かせない栄養素となります。また、消化が早く、消化器官への負担が小さいのも特徴です。
ビタミンB1は、糖質がエネルギーに変わるのを助ける働きがあるため、糖質と一緒にビタミンB1をとると、より効率的に脳にエネルギーを届けることができます。
抵抗力アップに…
「ビタミンC」たっぷりのメニューを!
準備期にも増して、本番期でますます重要になるのが、風邪対策。それには、ビタミンCが欠かせません。ビタミンCをとるとコラーゲンの生成が促され、粘膜が潤いで守られるため、ウィルスの侵入を防いでくれます。また、抗酸化作用があるため抵抗力もアップします。みかんなどのフルーツを食べるのもいいですが、カラダを冷やさないようにするには、小松菜やトマトなどの野菜を調理してもよいでしょう。
これらの栄養素は、身近な食材に!
いつも冷蔵庫にある食材でOK!
今日からでも実践できます。
-
糖質
-
ビタミンB1
-
ビタミンC
受験生保護者説明会で
「勝ち飯®」の勉強会を実施したほか、
塾の寮では定期的に「勝ち飯®」献立を
提供しています。


本番期の簡単献立で我が子を応援しよう!
受験前日の食事や当日の朝食にもオススメです。
ポイント
風邪対策のみそ汁献立で
温まろう。
ポイント
糖質をしっかりとって、
朝から頭はフル回転!
ポイント
しっかりとって集中力UP!
ポイント
受験本番へラストスパート!
ポイント
ご飯の糖質をしっかり摂取!
ポイント
ベストコンディションで
受験本番へ!
カンタンにしっかり栄養補給

Column
トップアスリートも勝利のために「勝ち飯®」献立で
レース直前まで体調管理をしています。

味の素㈱は、
「勝ち飯®」献立を通じて日本のトップアスリートを
サポートしています。