春のピクニックは海外で定番の「ポットラック」で♡2016/04/27
春は、外で過ごすのが心地良い季節。お休みの日は、お友だちやご家族と一緒にピクニックをする人も多いはず♡ お料理を囲んで、みんなと過ごす時間はステキな思い出になりそう。
ピクニックの楽しみといえば“お弁当”ですが、1人で全部作るのはちょっと大変ですよね。そんな時は、海外で定番の「ポットラック」がオススメです!
「ポットラック」とは…アメリカで定番の“持ち寄り形式”のこと。ピクニックにピッタリのお料理を1品ずつ持ち寄って、楽しいポットラックパーティーをひらいてみませんか?
ポットラックパーティーの基本をチェック!

ポットラックパーティーがはじめての方は、コチラの基本をおさえておきましょう♡
●担当を決める
「前菜」「サラダ」「ごはんもの」「デザート」など、それぞれ担当を決めて持ち寄るのがルール。これで、お友だちと持ち寄るお料理がかぶる心配はありません!和・洋・中など、テーマを決めておくとGOODです♪
●食器やカトラリーを準備する
食器は100円ショップなどで売っている、かわいい紙皿でもOK!お箸や紙コップ、ウエットティッシュなども忘れずに。
メインディッシュは取り分けやすく♡
ここからは、ポットラックパーティーに持って行きたいメインディッシュをご紹介します。
レンチンで簡単調理♪「秒速ガーリックチキン」

ビニール袋に鶏肉と「香味ペースト®」を入れて下味をつけたら、片栗粉を入れてフリフリ。ジューシーなガーリックチキンがレンチンで簡単に作れます!冷めてもおいしいし、おつまみにも最高ですよ♪
作り方はコチラ
素材のおいしさを楽しむ「ベーコンの野菜巻き」♡

野菜をベーコンでくるりん♪味付けは塩コショウ&うま味調味料「味の素®」とシンプルなので、エリンギやいんげん、ベーコンのおいしさが引き立ちます。今が旬なアスパラガスなど、そのほかの野菜でもOK!
作り方はコチラ
野菜ぎっしり☆「レンジで和風キッシュ」

にんじん、しいたけ、玉ねぎ、グリーンピースが入ったやさしい和風味のキッシュ。手が込んでいるように見えますが、レンジで簡単にできちゃいます!小さくカットしてピックにさしておくと、食べやすくて◎
作り方はコチラ
簡単&オシャレ♡「ポットラック」メニュー
ポットラックパーティーを盛り上げるなら、メニューのバリエーションも大事。持っていきやすい&取り分けやすい!メイン以外のメニューをご紹介します。パーティーのテーマや気分に合わせて選びましょう♪
アイデアで盛り上がれる♪「ポケットサンド」

切り込みを入れた厚切りパンに、具材をはさむアイデアサンド。ポケット状にすることで、具材がこぼれず食べやすいのがポイントです!パンと具材を別々に用意すれば、好きな具材を選べてうれしいですね☆
作り方はコチラ
食後のスイーツも抜かりなく♡「フルーツマリネ」

食後はひんやり&さっぱりデザートを♡ いちごは色が抜けやすいので、いちごだけ別の容器に入れて持っていくのがオススメ。保冷剤を一緒に持って、食べる直前まで冷やしておくと◎
作り方はコチラ
みなさんも、GWなどの連休にポットラックパーティーを楽しんでみませんか?他のパーティーレシピが気になる方は、コチラをチェック♡
パーティーなど 持ち寄りにおすすめな料理・レシピ特集