ご飯の炊き方
お米を計量する時は、炊飯器用のカップを使いましょう。
調理用の計量カップは1カップ=200mlなのに対し、お米を計るカップは1カップ=180ml(1合)です。
計る時は表面を指でならして、すりきりで、きっちり計りましょう。
調理用の計量カップは1カップ=200mlなのに対し、お米を計るカップは1カップ=180ml(1合)です。
計る時は表面を指でならして、すりきりで、きっちり計りましょう。
-
(1)炊飯器用のカップで米をはかり、ボウルに入れる。
-
(2)ボウルにたっぷりの水を加え、手早く2~3回かき混ぜ、水を捨てる。
-
(3)水を入れ、手でかき混ぜるように洗い、水を捨てる。これを3~4回ほど繰り返す。
※水が透明になるまでやらなくてもよい。 -
(4)炊飯器の釜に米を移し、目盛りまで水を加え、最低30分~2時間ほど水に浸す。水温によって異なるが、夏なら30分、水温の低い冬では2時間ほど水に浸して炊飯器にセットする。
-
(5)炊き上がったらできるだけ早くほぐす。炊飯器の底からご飯粒をつぶさないようふんわり混ぜる。
ご飯が残ったら
-
炊飯器で長い間保温状態にしておくと、ご飯は黄色く変色したり、パサパサになってしまいます。残ったご飯は、温かいうちに1食分ずつラップで包み、冷ましてから冷凍庫に入れて保存しましょう。解凍は電子レンジで約2分。3~4週間はおいしくいただけます。
【1.計量】
炊飯器用のカップで3合分の米をボウルに入れる。
【2.洗米】
ボウルにたっぷりの水を加え、手早く2~3回かき混ぜ、水を捨てる。
水を入れ、5本指を使って回しながら洗い、水を捨てる。これを3~4回ほど繰り返す。
【3.浸水】
炊飯器の釜に米を移し、3合目の目盛りまで水を加え、最低30分~2時間ほど水に浸す。水温によって異なるが、夏なら30分、水温の低い冬では2時間ほど水に浸して炊飯器にセットする。
【4.炊く・仕上げる】
炊き上がったらできるだけ早くほぐす。炊飯器の底からご飯粒をつぶさないようふんわり混ぜる。