豚のしょうが焼きの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 446 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 24.2 g
-
・野菜摂取量※ 42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚のしょうが焼き
10分
材料(2人分)
- 豚しょうが焼き用肉
- 6枚
- 薄力粉
- 適量
- 水
- 1/4カップ
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
- キャベツのせん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は薄力粉をまぶす。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を焼く。肉の色が変わったら、Aを加えて汁気がなくなるまで煮からめる。 -
3
器に盛り、キャベツを添える。 -
*「お肉やわらかの素」を合わせてお使いいただくと、さらにおいしくお作りいただけます。
「豚のしょうが焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー266kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質17 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ポリ袋に切り干し大根を入れ、袋の中でキッチンばさみを使って3cm長さに切る。 -
2
Aを加えてもみ込む。 -
*もみ込んだ後すぐにお召し上がりいただけます。
「切干大根の中華和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とザーサイのスープ
10分
つくり方
-
1
豆腐はヨコに1cm幅に切る。わかめは水洗いをし、水をはったボウルに5分ほどつけてもどす。水気をしぼり、1cm幅に切る。ザーサイは汁気をきり、3mm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて混ぜ、火にかける。煮立ったら(1)の豆腐を加えて1分ほど煮る。 -
3
(1)のザーサイ・わかめを加えてひと煮し、塩・こしょうで味を調え、ごま油を加える。
「豆腐とザーサイのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く