鶏レバーとりんごのソテーの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 422 kcal
-
・塩分 2.4 g
-
・たんぱく質 23.9 g
-
・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏レバーとりんごのソテー
20分
つくり方
-
1
鶏レバーはスジと血合いを取り除き、流水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭く。 -
2
りんご、じゃがいもは16等分に切り、水につけて水気をきる。
ベーコンはこまかく切る。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、
(2)のじゃがいもを入れて、じっくり火を通し、いったん皿にとる。 -
4
同じフライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)の鶏レバーに
薄力粉をまぶして入れ、さらに(2)のりんご・ベーコンを加え、焼き色がつくまで焼く。 -
5
(3)のじゃがいもを戻し入れ、Aを加えて炒め合わせる。 -
6
器に盛り、サラダ菜を添え、パセリをふる。 -
*バルサミコ酢や黒酢をかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
「鶏レバーとりんごのソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー329kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質20.8 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
3色サラダ
5分
つくり方
-
1
レタス・春菊はひと口大にちぎり、ラデッシュはたたき割る。
Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
2
器に(1)の野菜を盛り合わせ、(1)のドレッシングを回しかける。
「3色サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ラタトゥイユ風みそ汁
15分
つくり方
-
1
なす、ズッキーニ、パプリカ、トマトは1cm角に切る。 -
2
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のなす・ズッキーニ・パプリカを入れて炒める。野菜がしんなりしたら、Aを加え、煮立ったら、弱めの中火にして3~4分煮る。 -
3
野菜に火が通ったら、(1)のトマトを加え、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
「ラタトゥイユ風みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー64kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く