あったかベジロールサンドの献立
献立 28分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 656 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 32.5 g
-
・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あったかベジロールサンド
3分
つくり方
-
1
食パンよりひとまわり大きくラップを広げた上に食パン1枚をおき、スライスチーズ、「ピュアセレクト マヨネーズ」、ミックスベジタブルをそれぞれ半量ずつを順にのせて巻き、ラップで包んで両端をねじって留める。 -
2
同様にもう1本作り、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。 -
*ロールサンドを切る場合はキッチンばさみを使うと簡単にきれいに切ることができておすすめです。
「あったかベジロールサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー240kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とトマトのイタリアンサラダ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豆腐は塩少々(分量外)を両面にこすりつけ、キッチンペーパーで巻き、重石をのせて
1時間おく(時間外)。 -
2
トマトは湯むきをして半分に切り、2cm厚さに切る。 -
3
(1)の豆腐を厚さを半分に切り、6等分にする。 -
4
器に(3)の豆腐、(2)のトマトを交互を盛り、周りにベビーリーフを添える。
混ぜ合わせておいたAのドレッシングをかけていただく。
「豆腐とトマトのイタリアンサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー128kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ミルクチキンチャウダー
20分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、じゃがいも、にんじんは1.5cm角に切る。しめじはほぐす。 -
2
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・にんじんを加えてさらに炒める。 -
3
(1)のキャベツ・しめじを加えて炒め、全体に油がまわったら、小麦粉を加えて炒め合わせる。粉っぽさがなくなったら、Aを加えて全体に火が通るまで煮る。 -
4
牛乳を加えて沸騰直前で火を止める。器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
「ミルクチキンチャウダー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー288kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質17.6 g
- ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く