カカオマス
チョコレートの原料であるカカオ豆を発酵・乾燥・焙煎した後、皮と胚芽を取り除いてすりつぶして固めたものです。この状態は砂糖が入っていないため、とても苦いのが特徴です。
スイートチョコレート
カカオマスに砂糖を加え、バニラで香りつけしたものです。お菓子作りで「チョコレート」という場合はこのスイートチョコレートのことです。
ミルクチョコレート
スイートチョコレートに粉乳などを加えたものです。香りも味もマイルドです。
ビターチョコレート
スイートチョコレートよりもカカオ成分が多くし、香り・色・苦味を強めたものです。
ホワイトチョコレート
カカオマスから抽出したカカオバターに砂糖・粉乳を加えたものです。色のついたカカオ成分が入っていないから、色が白く、やさしい味わいです。
ココア
カカオマスからカカオバターを取ったあとのものを粉末にしたものです。仕上げにふったり、生地に混ぜたりします。
製菓用チョコレート・市販の板チョコレート
市販の板チョコは香料や砂糖が多く入っていることがあり、そのまま食べるとおいしいのですが、菓子に応用すると、製菓用チョコと少し風味が異なってきます。
製菓用チョコの代わりとして使う場合は、ブラックチョコなどカカオ分が多いチョコを使い、バターや砂糖で脂肪分や甘味を補いましょう。
チョコスプレー
スイートチョコレートを細かい粒にしたものです。トッピングなどいろいろなお菓子に使われます。