OPEN MENU

MENU

チャーシュー丼&ポトフ

チャーシュー丼&ポトフ

耕助特製のチャーシュー丼と3人で作ったポトフで、栄養「ナイスバランス」な食卓レシピ。

<チャーシュー丼>

材料(4人分)

豚肩ロース肉
(ブロック)
約350g
豚バラ肉(ブロック)
約350g
「AJINOMOTO
サラダ油」
適量
150cc
長ねぎの青い部分
1本分
しょうゆ
150ml
砂糖
大さじ3
500ml
ゆで卵
4個
ごはん
丼4杯
のり
適宜
長ねぎ
1/2本
紅生姜
適宜

作り方

1
豚肩ロース肉と豚バラ肉をたこ糸で縛る。
端で一度固く結び、ぐるぐる巻きにして、終わりは、巻きつけたたこ糸の下にはさむ。
2
フライパンに油をひき、豚肉の表面を焼く。焦げ目がついたら酒を加え、豚肉にぴったりの大きさの鍋に、しょうゆ、砂糖、水を入れ、フライパンの汁ごと豚肉を移す。
3
中火にかけ、長ネギの青い部分を入れる。沸騰したらアルミホイルなどで落とし蓋をして、
弱めの中火で適宜ひっくり返しながら45分ほど煮る。
火を止めて、ゆで卵と一緒に冷めるまで煮汁に浸しておく。
4
丼にご飯をよそい、ちぎった海苔、切ったチャーシューを乗せて、
半分に切った煮卵、紅生姜、白髪ねぎをのせて煮汁をかける。

<ポトフ>

材料(3-4人分)

ソーセージ
6本
ベーコン
3~4枚
キャベツ
1/4玉
玉ねぎ
1個
人参
1本
じゃがいも
2個
れんこん
1/2節
にんにく
1片
スナップエンドウ
100g
「AJINOMOTO
オリーブオイル
エクストラバージン」
大さじ3
1.5~2L
「味の素KK コンソメ」
固形タイプ
2~3個
ローリエ
1枚
小さじ1
黒こしょう
少々

作り方

1
キャベツは4等分のくし切りにし、玉ねぎは4~6等分のくし切りにする。人参は皮を剥いて半分の長さに切り、細い部分は縦半分に切る。太い部分は大きめの一口大に切る。
じゃがいもは皮を剥いて2等分に切り、れんこんは皮を剥き食べやすく切る。
スナップエンドウはスジをとり、ウインナーは切れ目を入れる。
ベーコンは3~4等分に切り、にんにくはスライスする。
2
鍋に「オリーブオイル」とにんにくを入れ、中火にかける。
香りが立ったら、ウインナー、ベーコンを入れ焼く。
ウインナー、ベーコンは焼けたら取り出しておく。
3
2 の鍋に玉ねぎ、人参、じゃがいも、れんこんを入れ、
塩ひとつまみをふり(分量外)4~5分弱めの中火で焼く。
水、「コンソメ」、ローリエ、塩を入れて煮る。ひと煮立ちしたらキャベツも加える。
4
蓋をして20分ほど加熱し、具材がやわらかく煮えたら、ウインナーとベーコン、
スナップエンドウを入れ、5分ほど煮て味を見て、塩、こしょう(分量外)で調味する。
器に盛り、黒胡椒をかける。

ドラマに登場する「#晩活メシ」レシピ