Twitterで投票して
					Amazon ギフト券をもらっちゃお!
				
				
					
					
					
					
					
					
					
					
					みなさんにご投稿いただいた、
					料理の現場で起きた
					「あるあるエピソード」の中から、
					ついに優秀作品を発表!
					共感した作品に投票すると、
					素敵なプレゼントが当たるキャンペーンもご用意。
					たくさんの投票お待ちしてます!
				
						たくさんの投票、
						ありがとうございました!
						傑作ぞろいのエピソードの中で、
						あるあるが多く集まったのは、
						果たしてどの作品だ…!?
						最終結果のグラフを見てね。
					
キャンペーンは終了しました
						
					
						1人何回でも投票OK。
						5つの優秀作品の中から共感したエピソードの
						「あるある」ボタンを押して投票しよう!
					
					
						
					
					
						
					
					
						
					
					
						
					
					
						
					しょっぱいクッキンあるある
焦がしネギ油の塩ラーメン さんの投稿
							餡かけを作ろうと、出来立て熱々の和風出汁に水溶き片栗粉を混ぜるもトロみがつかず。水溶き片栗粉追加。しかしトロみつかず。更に水溶き片栗粉追加。数分後、和風出汁のスライムが出現。
にがいクッキンあるある
てるてる さんの投稿
							オムライスにケチャップでハートを書こうと気合を入れてチューブを押したら、残り少ないケチャップが思いっきり飛び散ってまるで血しぶきのように!味に影響はなくても悲惨な現場にガックリした経験があります。
うまいクッキンあるある
よっし さんの投稿
							長男が小学6年生の時に、家庭科で習ったカレーを、夕食に作ってくれました。包丁さばきに、ハラハラドキドキしましたが、何とか完成。不格好なジャガイモも、愛おしくて、人生で一番旨いカレーを味わった夜でした。
あまいクッキンあるある
ぽんちゃん さんの投稿
							新婚時代。ほうとうを煮込む時間を間違えてしまい、蓋を開けたら汁を全部吸い取っていて、1つの塊として持ち上がってしまい、2人で大笑いしました!!
すっぱいクッキンあるある
くみこりぃ さんの投稿
							初めて出来た彼氏に日頃の感謝を伝えたくて手作りクッキーを初めて作った時の事。最後の焼きの時に焼き加減が分からずにまっ黒焦げになってしまった。けど「美味しい」と言って全部食べてくれた。甘酸っぱい思い出。
絶妙なトロみを求め片栗粉を足すうち後戻りできなくなっていたり、醤油とお酢を交互に足すうち「餃子のタレを大量生産」したり。誰もが一度は通る「魔の足す足す地獄」。大切なのは踏みとどまる勇気です!
チューブのぶほっ!てやつですね。可愛いキャラ弁が一瞬でホラー弁に、なんて経験者は多そうです。ケチャップもマヨネーズも銀行口座も残りが少なくなったら要注意。使う前は逆さに置いて予防しましょう!
じーん。お子さんの自信に繋がるエピソード!将来は料理好きになりそうですね。一生懸命つくる人がいて、うまいうまいと食べる人がいて、料理も料理人もどんどんおいしく育っていくのです!
ふふふ。目に浮かぶようです。麺類を茹ですぎて「巨大なゴムまり」を出現させた人は結構多いのでは? たいていは「にがい」思い出になるんですが、ぽんちゃんさんには「あまい」思い出なんですね〜。末長くお幸せに!
お焦げは「にがい」で、「美味しい」は「うまい」、彼氏の言葉は「あまい」で、思い出は「あまずっぱい」。いろんな味が勢ぞろい。全ての料理ビギナーさんを勇気付けるエピソードですね。う〜ん、ごちそうさま!
					
						- しょっぱいクッキンあるある 0%
 - にがいクッキンあるある 0%
 - うまいクッキンあるある 0%
 - あまいクッキンあるある 0%
 - すっぱいクッキンあるある 0%
 
ただいま準備中です。
							
							
							
							
							
						※小数点以下は切り捨てで表示しています。
						※接続環境やブラウザによっては正しく表示されない場合がございます。
					
				前編の投稿キャンペーンで
				みなさんにご投稿いただいた、
				たくさんのエピソードを、
				団長がすくったり、まぜたりして考察してみました。
			
				- 考察1:同じものは再現不可能、の法則
 - 
							
								
							
							
								「家族から大絶賛で、また作ってとリクエスト。けれど味付けは全て適当で二度と同じものはつくれない」。そんなエピソードがたくさん届きました。あるある!世の中には「同じ演奏は二度としない」というミュージシャンもいます。「私は同じ味付けは二度としない」と開き直って即興クッキンの道を極めるのもいいかもしれません。
							
						 - 考察2:塩と砂糖は間違えがち、の法則
 - 
							
								
							
							
								「塩と砂糖を間違えた」系のエピソードは驚くほどたくさんありました。「キング・オブ・クッキンあるある」です。かくも多くの人が同じ過ちを繰り返しているのに、これまで人類は何の対策も打てなかったのだろうかと考え込んでしまいます。油断は禁物。「私は大丈夫」なんて過信しないように気をつけましょう、お互いに。
							
						 - 考察3:災い転じて福となった、の法則
 - 
							
								
							
							
								「ふとした弾みで予定外の調味料を入れてしまった」「くしゃみの拍子に大量のマヨネーズを投入してしまった」など、思わぬハプニングで失敗?!と思えたものが一転「うまい」部門に昇格した投稿も目を引きました。それも、あるある!料理は生き物。逆転のチャンスはあります。Never give up!の精神で参りましょう。
							
						 - 考察4:愛はトラブルを救う、の法則
 - 
							
								
							
							
								いつも子どもの前で「美味しいね」とパートナーの料理を褒める人。料理に不慣れな家族の一生懸命を応援する人。そんな家族や友人、パートナーに恵まれていれば、一度や二度のトラブルがあっても大丈夫!料理の初心者を温かい目で見守る家庭のエピソードにはほっこりします。愛はクッキントラブルを救うのです。
							
						 
				
				
					
					
						共感した作品を
選んでツイート!
							
							必ず下記の中から該当する、2つのハッシュタグを
							つけた状態でツイートしてください。
						
				
				《キャンペーン名称》 「クッキンあるある調査団」 料理の現場で起きる様々なエピソード あるある投票キャンペーン
					《応募期間》
					2020年10月22日(木)10:00~
					11月5日(木)23:59まで
				
					《賞品内容》
					抽選50名様
					Amazon ギフト券500円分
				
《応募方法》
- 
						①各味(しょっぱい、にがい、あまい、うまい、すっぱい)のエピソードから「あるある」と思ったエピソードを選択してツイート!
2つのハッシュタグをつけた状態でツイートしてください。
#しょっぱい体験談 #クッキンあるあるを投票
#にがい体験談 #クッキンあるあるを投票
#あまい体験談 #クッキンあるあるを投票
#うまい体験談 #クッキンあるあるを投票
#すっぱい体験談 #クッキンあるあるを投票 - ②味の素パーク公式Twitterアカウント「@AJINOMOTOPARK」のフォローをする。
 
※お題(しょっぱい、にがい、あまい、うまい、すっぱい)のボタンをタップすると、専用のタグが入った状態でTwitterの投稿画面が開きます。
※必ず専用のハッシュタグをつけた状態でツイートをしてください。ハッシュタグが無い場合は投票が無効となります。
《応募について》
- ・キャンペーンの参加にはTwitterアカウントが必要になります。アカウントを削除された場合、抽選の対象外となりますのでご注意ください。
 - ・Twitterで味の素パーク公式アカウント「@AJINOMOTOPARK」のフォローが必要です。
 - ・Twitterアカウントを非公開設定にしている場合は抽選対象外となります。
 - ・専用ハッシュタグ(応募方法参照)をつけていない場合は抽選対象外となります。
 - ・キャンペーン期間中、何度でもご投票いただけますが、当選はお一人様につき1回のみとさせていただきます。
 - ・公序良俗等に反し、またはその他味の素株式会社が不適切と判断する投稿は抽選の対象外となります。
 - ・ご応募は、日本国内在住の方に限らせていただきます。
 - ・味の素グループの社員およびその関係者は、本キャンペーンにご参加いただけません。
 
《当選発表・賞品発送について》
- ・厳正な選考の上、運営事務局(キャンペーンTwitterアカウント「@AJINOMOTOPARK」)から当選された方へのみ、Twitterのダイレクトメッセージで当選のご連絡、および賞品ご送付の連絡をさせていただきます。(11月中旬頃)
 - ・賞品発送は2020年11月下旬頃を予定しております。
 - ・キャンペーンTwitterアカウント「@AJINOMOTOPARK」をフォローしていない場合、DM(ダイレクトメッセージ)を受信拒否設定にしている場合はDMをお送りできませんので、当選の賞品発送を無効とさせていただきます。
 - ・当選の権利は当選者様本人のみが行使できるものとし、第三者への譲渡(有償・無償を問わない)・交換・換金は禁止させていただきます。
 - ・抽選結果等に関するお問い合わせはお受けできません。
 - ・賞品の交換・返品の要請にはお応えできません。
 - ・賞品のお届け日のご指定はいただけません。
 - ・発送した賞品をお受け取りいただけなく発送元まで持ち戻りとなってしまった場合は運営の都合上、再発送はできかねます。
 - ・賞品の内容や発送予定は予告なく変更となる場合がございます。
 - ・賞品のお届けができない場合は当選無効とさせていただきます。(例)指定期限内に賞品のお届けに必要な情報を入力頂けない場合、入力頂いた情報が誤っていた、または変更された場合、長期の不在等。
 
《禁止事項》 本キャンペーンへのご応募に際し、以下の行為を禁止します。
- ・オークション出品などによる賞品の転売・譲渡およびこれらを目的とする行為。
 - ・応募規約に違反する行為。
 - ・本キャンペーンの運営を妨げる行為。
 - ・他人、企業、団体等に迷惑、不利益、損害または不快感を与える行為。
 - ・他人、企業、団体等に誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為。
 - ・他人、企業、団体等の著作権その他の知的財産権を侵害する行為。
 - ・他人、企業、団体等の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為。
 - ・特定のキャラクターやタレントの権利に抵触する行為。
 - ・氏名・メールアドレス・住所・電話番号等の情報が含まれる作品(投稿者ご応募者自身の情報を含む)を投稿する行為。
 - ・わいせつ、児童ポルノおよび児童の性的搾取を助長するデータを投稿する行為。
 - ・犯罪行為に結び付く、または法令に違反する、また、そのおそれのある行為。
 - ・営利を目的とした情報提供。広告宣伝もしくは勧誘行為。
 - ・公序良俗に反する行為。
 - ・Twitterの利用規約・法令に違反する行為。
 - ・当社が本キャンペーンの趣旨に沿わないと判断する行為。
 - ・当社が悪質または不適切であると判断する行為。
 - ・その他、前各号上記事項に類する行為。
 
《免責事項》
- ・本キャンペーンについて(全部または一部)、ご投票者様に事前に通知することなく変更、中断または中止することがあります。なお、当社が必要と判断した場合には、ご投票者様への予告無く応募要領を変更できるほか、本キャンペーンの適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。
 - ・本キャンペーンの中断、中止または変更によって生じるいかなる損害についても、当社が責任を負うものではありません。
 - ・本キャンペーンに関連してご投票者様に生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問いません)等について、如何なる責任も負いません。
 
《個人情報の取り扱いについて》
- ・当社は、ご投票者様にご入力いただいた個人情報を、応募資格の確認、賞品発送、当社商品に関するアンケートやキャンペーンのご案内、ダイレクトメールの発送のほか、個人を特定しない統計的情報の形で利用させていただきます。
 - ・ご投票いただいた投稿内容や画像は、抽選の当落にかかわらず、またご応投票者様に通知することなく、本キャンペーンサイト、当社ホームページやSNS、販促物などに使用させていただく場合がございます。
 - ・法令等により開示を求められた場合を除き、お客様のご同意なく上記の利用目的以外でご投稿者様および当選者様の個人情報を利用すること、および業務委託先以外の第三者へ提供することはございません。
 - ・その他お客様の個人情報の取扱いにつきましては、当社のプライバシーポリシーをご覧ください。
 
《推奨環境》
- 
						1. 本サイトへのアクセスはインターネットに接続可能なパソコン、スマートフォン、タブレット端末のみで可能となっております。本サイトの推奨環境は次のとおりとなっております。
(1) 推奨ブラウザ
本サイトは次の環境での基本動作を確認しています。ご使用のバージョンがそれ以前の場合、各ダウンロードサイトより最新版を入手されることをお薦めします。推奨ブラウザ以外の場合、正常に表示されないまたは動作しない等の可能性があります(※記載の社名および製品名は各社の商標または登録商標です)。- ・公式Twitter 最新バージョン
 - ・Google Chrome 最新バージョン
 - ・Safari 最新バージョン
 
- ・JavaScriptが有効となっていること
 - ・クッキー(Cookie)が有効となっていること
 
 - 2. スマートフォンとタブレット端末に関しては、できる限り表示可能なサイト設計を心掛けておりますが、各端末専用ページは設けておりません。そのため、端末依存により一部の表示が崩れる可能性があります。
 - 3. 本サイトを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となるすべての機器を、ご応募者様の費用と責任においてご準備ください。
 - 4. ご応募者様の費用と責任で、任意の電気通信サービスを経由して本サイトに接続してください。本サイトに接続中に不利益、損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
 
					《キャンペーン応募に関するお問合せ先》
					味の素(株)キャンペーン事務局
					0120-365-838(平日10:00-17:00)
					※土・日・祝日・年末年始を除く
				
					※本キャンペーンにつき、Twitterを使用したお問い合わせに回答をお送りすることはできません。
					畏れ入りますが上記のキャンペーン事務局まで電話にてお問合せください。
				
				
				
				キャンペーンは終了しました