おうちごはんをもっとおいしく、楽しくするために、「AJINOMOTO PARK」では今後、商品の“活用術”についてのコンテンツを、もっともっとお届けします!
今回のテーマは「Cook Do®」。ご家庭でシェフの味が楽しめる中華合わせ調味料シリーズです。
みなさんがどうやって商品を使っているのか、味の素社のコミュニティ「味のもト〜ク」でファンのみなさまにアンケートをとってみました。そこからさらに、驚きのアレンジ術も聞けました!
- みんなが使ったことのある「Cook Do®」ランキング!
- 「Cook Do®」活用術ご紹介!青椒肉絲がコロッケに!?
- これからもみんなでアイデアを持ち寄りましょう!
01
みんなが使ったことのある「Cook Do®」ランキング!
まずは「この1年間で使ったことがある「Cook Do®」中華合わせ調味料はどれ?」を聞いてみました。ベスト5は…定番品が根強い人気のよう。
5位の「干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)」は、いわゆる「エビのチリソース炒め」のこと。熟成豆板醤を香ばしく炒めて、炒めたエビのうま味を抽出した蝦油(シャーユ)を加えています。えびの甘味がご飯にもお酒にもよく合います!まだ使ったことがない方はぜひお試しください。
ちなみに「Cook Do®」青椒肉絲用を「箱裏面のレシピ通りに作っている」と答えたのは全体の約4割。実は箱裏面のレシピは、開発担当者が試作を繰り返した結果、「この作り方で作るのが一番おいしい!」と自信をもって掲載しています。なので、初めて使用されるときには、レシピ通りに作っていただくことをオススメしています!
02
「Cook Do®」活用術ご紹介!青椒肉絲がコロッケに!?
とはいえ、「Cook Do®」は使い方・入れる具材も自由自在!そこで、「Cook Do®」青椒肉絲用の活用術について深掘りしてみました!
Q:「Cook Do®」青椒肉絲用をどのようなアレンジで使用されたことがありますか?
節約&ボリュームアップを叶えるアレンジでいいですね!他にも、もやしや厚揚げを加えるといったコメントもいくつかいただきました♪
ありそうでなかった意外な組み合わせ!定番野菜のじゃがいもなら作りやすくて、すぐに真似したくなります!
箱の裏面レシピでは、牛肉(または豚肉)の焼肉用など厚めの肉を細切りにして使うのを推奨していますが、ひき肉ならそのまま使えてスピーディ!
「青椒肉絲コロッケ!?」……と、これにはPARK MAGAZINE編集部もびっくり。そこでribraさんにアレンジが生まれたきっかけと作り方を聞いてみました!
本当は「麻婆コロッケ」を作ろうと、「Cook Do®」広東式麻婆豆腐用を入れるつもりが「Cook Do®」青椒肉絲用を足してしまったところから生まれたそう(そもそも麻婆コロッケも気になる一品です…!)。基本の作り方は以下のとおり。
ribraさん直伝 調理手順
- じゃがいもをふかしてつぶしておきます。
- 「Cook Do®」青椒肉絲用の箱に書いてある作り方で青椒肉絲を作ります(玉ねぎ、にんじん、ピーマン、たけのこはみじん切り、豚肉は細切り)。
- 青椒肉絲の粗熱がとれたら、じゃがいもに加えます。
- 形をととのえ、小麦粉、卵、パン粉の順番にころもをつけます。
- 高温の油でカラッときつね色になるまで揚げます。
なるほど、青椒肉絲のリメイクメニューとしてもいいですね!「ホワイトソースを添えるアイデアは、青椒肉絲コロッケを作った前日のメニューがグラタンで、一緒にお皿に盛りつけました。一緒に食べるとクリーミーでおいしかったんです」とribraさん。中華&洋食のコラボ……こちらも気になります。
他にも、春巻きの具材として活用しているアイデアなども!餡として活用いただいている方が数名いらっしゃったことも編集部は驚きでした。
「Cook Do®」青椒肉絲用の楽しみ方のアイデア、いかがでしたでしょうか?!アンケートにご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!
03
これからもみんなでアイデアを持ち寄りましょう!
「AJINOMOTO PARK」では今後も、商品の楽しみ方や活用術について、コミュニティ「味のもト〜ク」の声を集めていく予定です。
もっと商品のことを理解できたり、使い方の幅が広がったりするコンテンツを準備中!奥深い世界にご案内しますので、乞うご期待!
ぜひみんなでアイデアを持ち寄りながら、日々のおうちごはんで「おいしいって楽しい!」を味わいませんか?