パリパリおこげ風あんかけの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 470 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 16.1 g
-
・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
「野菜たっぷり中華丼の具」は、表示通りに電子レンジで加熱する。 -
2
餃子の皮はオーブントースターでパリパリに焼く。 -
3
器に(2)の餃子の皮を盛り、(1)の「野菜たっぷり中華丼の具」を
かけていただく。
「パリパリおこげ風あんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー214kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしとえのきのオイマヨ炒め
10分
材料(1人分)
- もやし・1/2袋
- 100g
- えのきだけ・1/4袋
- 45g
- ロースハム
- 1枚
- にら
- 1本
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えのきだけは根元を切って半分の長さに切り、ハムは食べやすい大きさに切る。
にらは1cm幅に切る。 -
2
ボウルに「サラリア」、「オイスターソース」を入れて混ぜ合わせる。 -
3
フライパンにごま油を熱し、もやし、(1)のえのきだけ・ハムを強火で炒め、
(2)を加えて炒め、(1)のにら加えて炒め合わせて火を止める。
「もやしとえのきのオイマヨ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー191kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質6.5 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コーンとおくらのたまごのスープ
8分
つくり方
-
2
鍋に(1)のオクラ・コーン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、いったん火を止め、水溶き片栗粉を加える。 -
3
再び火にかけ、とろみがついてきたら、溶き卵を流し入れる。卵が固まってきたら、ブラックペッパー、ごま油を加える。
「コーンとおくらのたまごのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く