豚もやしのガーリック白湯鍋の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 426 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 27.1 g
-
・野菜摂取量※ 198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚もやしのガーリック白湯鍋
25分
材料(4人分)
- 豚こま切れ肉
- 300g
- もやし
- 1袋(250g)
- キャベツ
- 4枚(200g)
- にら
- 1/2束
- にんにくのみじん切り
- 2かけ分
- 水
- 4カップ
- 「鍋キューブ」濃厚白湯
- 4個
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ3
- 粗びき黒こしょう
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツはひと口大に切り、にらは4cm長さに切る。 -
2
鍋に油を熱し、にんにくを入れて炒め、香りが出たら、Aを加える。 -
3
煮立ったら、豚肉、もやし、(1)のキャベツ・にらを加えて煮、
粗びき黒こしょうをふる。 -
*鍋のシメには、「ガーリック白湯ラーメン」がおすすめです。
「豚もやしのガーリック白湯鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー262kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質21 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜の中華風ヨーグルトあえ
10分
材料(2人分)
- にんじん
- 20g
- ミニグリーンアスパラガス
- 15本(正味120g)
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1・1/3
- プレーンヨーグルト
- 50g
- すり白ごま
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 少々
- カレー粉
- 少々
- クミンパウダー
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんはマッチ棒ぐらいの大きさに切る。 -
2
アスパラ、(1)のにんじんをサッとゆでて水気をきり、
アスパラは食べやすい長さに切る。 -
3
ボウルに「オイスターソース」、Aを混ぜ合わせ、
ドレッシングを作る。 -
4
器に(2)のアスパラ・にんじんを盛り、
食べる直前に(3)のドレッシングをかける。
「野菜の中華風ヨーグルトあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
こんにゃくの中華風味噌ピーナッツ炒め
10分
つくり方
-
1
こんにゃくは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のこんにゃくを入れて5分ほど炒め、全体に油がまわったら、Aを加えてサックリと1分ほど炒め合わせ、バターピーナッツを加える。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。 -
*こんにゃくにアク抜きが必要な場合は熱湯で下ゆでしてから炒めてください。
「こんにゃくの中華風味噌ピーナッツ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー104kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く