えびとアボカドのわさび風味サラダの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 575 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 27.4 g
-
・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびとアボカドのわさび風味サラダ
15分
つくり方
-
1
えびは塩水で洗い、背ワタを取り、塩ゆでして殻をむき、2cm幅に切る。 -
2
アボカドは2cm角に切る。 -
3
ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)のえび、(2)のアボカドを加えてあえる。
「えびとアボカドのわさび風味サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー181kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
スープフォンデュ
15分
材料(4人分)
- 「クノール スープ」ポタージュ
- 1/2袋
- ミックスチーズ
- 150g
- 粗びきウインナーソーセージ
- 4本
- にんじん
- 2/3本(120g)
- じゃがいも・小
- 1個(120g)
- グリーンアスパラガス
- 4本
- かぼちゃ
- 1/8個
- ブロッコリー
- 1/4個
- バゲット
- 1/2本
- 水
- 1・1/2カップ
- 牛乳
- 1/2カップ
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
粗びきウィンナーソーセージは斜め半分に切り、ゆでる。皮をつけたままのじゃがいも、
にんじん、かぼちゃは、ひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分け、別々にゆでておく。
アスパラはゆでて4cm長さに切る。バゲットはひと口大に切る。 -
2
鍋に「クノール スープ」、Aを入れてひと煮立ちさせ、チーズを加えて煮溶かし、
器に入れ、スープフォンデュを作る。 -
3
器に(1)の粗びきウィンナーソーセージ・野菜類・バゲットを盛り、
(2)のスープフォンデュを添える。フォンデュ用の串に好みの具を刺し、
(2)のスープフォンデュをつけていただく。
「スープフォンデュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー378kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質18 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷たいコンソメトマトスープ
5分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- トマト
- 1/2個
- 水
- 300ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ・または顆粒タイプ小さじ2
- 1個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
耐熱容器に水50ml、「コンソメ」を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。水250mlを加え、塩・こしょうで味を調え、冷やす(時間外)。 -
2
トマトは5mm角に切る。 -
3
(1)のスープ、(2)のトマトを混ぜ、器に盛る。
「冷たいコンソメトマトスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー16kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く