レンジで簡単!水菜の炊いたん風の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 671 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 29.0 g
-
・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
水菜は5cm長さに切る。ツナは油をきる。 -
2
耐熱ボウルに(1)の水菜・ツナ、Aを入れてふんわりラップをかけて、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱してあえる。 -
3
器に盛り、削り節をのせる。
「レンジで簡単!水菜の炊いたん風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー150kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.7 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かば焼きは電子レンジ(600W)で50秒~1分加熱し、1cm幅に切る。 -
2
ボウルに温かいご飯を入れ、かば焼きのたれを加えて全体を混ぜ合わせ、
(1)のかば焼きを加え、くずれないように混ぜる。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「うなぎ混ぜご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー473kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質17 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんのすり流しみそ汁
15分
つくり方
-
2
鍋に分量の水、「ほんだし」半量、(1)の好みの大きさに割ったれんこんを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のすりおろしたれんこんを加えて煮る。 -
3
れんこんに火が通ったら、(1)のねぎを加えて、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて火を止める。
「れんこんのすり流しみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く