ベスビオの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 742 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 30.0 g
-
・野菜摂取量※ 325 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ベスビオ
20分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- スパゲッティ
- 160g
- 冷凍シーフードミックス
- 160g
- トマト水煮缶
- 1缶(400g)
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 赤唐がらしの輪切り
- 1本分
- 水
- 100ml
- 「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
- 2個
- 砂糖
- 小さじ1/5
- ドライバジル
- 少々
- 「やさしお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ2
- 糸唐がらし
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
スパゲッティは塩を入れずに表示時間より1分短めにゆでる。シーフードミックスは解凍し(時間外)、水をきっておく。 -
2
フライパンにオリーブオイル、Aを入れて火にかけ、ゆっくりと熱し、にんにくの香りが立ってきたら、トマト水煮をつぶしながら汁ごと加える。B、(1)のシーフードミックスの順に加えて炒め、Cで味を調え、(1)のスパゲッティを加えて炒め合わせる。 -
3
皿に盛り、糸唐がらしを天盛りにする。 -
*レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
-
*レシピ制作:上毛新聞
-
*「味の素KKコンソメ」固形タイプ、「瀬戸のほんじお」使用時と比較して1.1g減塩(約31%塩分カット)
「ベスビオ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー519kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質22.7 g
- ・野菜摂取量※205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンカップマヨ焼き
15分
材料(2人分)
- ピーマン
- 3個(105g)
- 玉ねぎ
- 1/8個(25g)
- ツナ水煮缶
- 1/4缶(35g)
- ホールコーン缶
- 大さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- パン粉
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切って種を取り、ピーマンカップを作る。カップの底になる部分を軽くそぎ、全体を竹串で刺す。玉ねぎは5mm角に切り、ツナは水気をきる。 -
2
ボウルに(1)の玉ねぎ・ツナ、Aを入れて混ぜ、(1)のカップに等分に詰め、「ピュアセレクト マヨネーズ」を等分にかける。 -
3
予熱したオーブントースターで焼き目がつくまで、6~8分ほど加熱する。途中で焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。
「ピーマンカップマヨ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱カップにほうれん草を入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「追いほうれん草のポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー72kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く