豚肉と小松菜のふわ玉炒めの献立
献立 21分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 464 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 25.6 g
-
・野菜摂取量※ 128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と小松菜のふわ玉炒め
15分
つくり方
-
1
豚肉は5cm幅に切り、片栗粉をまぶす。小松菜は4cm長さに切る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、溶き卵を流し入れて炒め、ふわっと半熟状になったら、皿にとる。 -
3
同じフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の小松菜を加えてさらに炒め、全体に火が通ったら、混ぜ合わせたAを加えてさらに炒める。 -
4
(2)を戻入れ、サッと炒め合わせたら、器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。 -
*「丸鶏がらスープ」を「ほんだし」や「味の素KKコンソメ」顆粒タイプにかえてもおいしくお作りいただけます。
「豚肉と小松菜のふわ玉炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー287kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のブロッコリー、「やわらか若鶏から揚げ」を入れ、「オイスターソース」をかける。 -
3
ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱し、サッと混ぜる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ねぎはみじん切りにする。 -
2
カップに(1)のねぎ、「香味ペースト」を入れ、湯を注いでよくかき混ぜる。
「金のネギスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く