冬瓜と肉団子の中華あんかけの献立
献立 22分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 360 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 28.2 g
-
・野菜摂取量※ 262 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冬瓜と肉団子の中華あんかけ
20分
つくり方
-
1
とうがんは皮とワタを取り、ひと口大に切る。豆腐は水きりをし、しそはみじん切りにする。貝割れ菜は根元を切る。 -
2
ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまでこねる。(1)の豆腐・しそ、片栗粉を加えて混ぜ合わせ、6等分にして丸める。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の肉だんごを並べ入れ、焼き色がつくまで2分ほど焼き、裏返してフタをし、3分ほど蒸し焼きにする。 -
4
鍋に分量の水、(1)のとうがんを入れて火にかけ、とうがんに少し火が通ったら、「中華あじ」を加えて煮る。とうがんがやわらかくなったら、(3)の肉だんごを加えてひと煮立ちさせる。 -
5
具材に火が通ったら、(4)のとうがん・肉だんごを取り出し、器に盛る。 -
6
(4)の煮汁にAの水溶き片栗粉でとろみをつけて、(5)にかけ、(1)の貝割れ菜を添える。
「冬瓜と肉団子の中華あんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー258kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質17.6 g
- ・野菜摂取量※198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たこときゅうりの中華和え
5分
材料(2人分)
- きゅうり
- 1本(100g)
- ゆでだこ
- 60g
- ゆで枝豆(さやから出したもの)
- 30g
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
「たこときゅうりの中華和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
「ふんわりたまごスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く