もやし入り汁なし担々麵の献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 626 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 30.7 g
-
・野菜摂取量※ 283 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやし入り汁なし担々麵
15分
材料(4人分)
- 中華めん
- 3玉
- もやし
- 1袋
- 豚ひき肉
- 300g
- ねぎのみじん切り
- 100g
- にんにくのすりおろし
- 小さじ2
- 豆乳(無調整)
- 100ml
- すり白ごま
- 大さじ4
- 酒
- 大さじ1
- 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 小さじ2
- みそ
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 少々
- ラー油・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、ひき肉、ねぎを順に炒める。肉に火が通ったら、Aを加えて炒め合わせる。 -
2
別の鍋に湯をたっぷり沸かし、中華めんを表示時間通りゆでる。ゆで時間の1分前になったら、もやしを加えてゆで、ザルに上げる。流水でぬめりを取り、ごま油大さじ1/2をからめる。 -
3
器に(2)を盛り、(1)をのせ、好みで小ねぎ、ラー油をかける。
「もやし入り汁なし担々麵」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー504kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質26.2 g
- ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
「香味でレンチン青菜あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱カップにフライポテトを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール ふんわりたまごスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「ポテトとたまごのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く