OPEN MENU

MENU

にら入り豆腐と鶏のそぼろ丼の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 723 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 28.1 g
  • ・野菜摂取量※ 230 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にら入り豆腐と鶏のそぼろ丼

10分

材料(4人分)

絹ごし豆腐
1丁(300g)
鶏ひき肉
300g
大さじ3
にら
1束(100g)
「ほんだし」8gスティック
1本
しょうゆ
小さじ1
ご飯
4杯(560g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2
七味唐がらし・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ひき肉は酒をふる。にらは4cm長さに切る。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のひき肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、豆腐をくずしながら加えて炒める。
  3. 3

    豆腐の水分が少なくなってきたら、「ほんだし」を加えて混ぜ、(1)のにら、しょうゆを加えてサッと炒める。
  4. 4

    丼にご飯を盛り、(3)をのせ、好みで七味唐がらしをふる。
  5. *にらはハサミで切ると手軽にお作りいただけます。
  6. *「ほんだし」は同量の「お塩控えめの・ほんだし」にかえてもおいしくお作りいただけます。

「にら入り豆腐と鶏のそぼろ丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー474kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質21.7 g
  • ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カラーピーマンのかにマヨサラダ

15分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パプリカ(赤)・パプリカ(黄)はヘタと種を取り、1.5cm角に切る。
  2. 2

    きゅうりは皮をタテにしま目にむき、小口切りにする。
    塩水につけ、やわらかくなったら水気をしぼる。
  3. 3

    かにの身は軟骨があれば除き、ほぐして「味の素®」をふる。
  4. 4

    (1)のパプリカ(赤)・パプリカ(黄)、(2)のきゅうり、(3)のかにの身を、
    混ぜ合わせておいたAであえる。

「カラーピーマンのかにマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー178kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜たっぷり納豆汁

20分

材料(4人分)

納豆・小粒
50g
大根
400g
にんじん
1本
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2
小ねぎ・小口切り
2本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんは4cm長さ、5mm幅の細切りにする。
  2. 2

    鍋に水、「ほんだし」半量を入れて煮立て、(1)の大根・にんじんを加えて
    弱火で10分煮る。
  3. 3

    みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加え、ひと煮立ちさせ、
    納豆を加えて火を止める。
  4. 4

    椀に盛り、小ねぎを散らす。

「野菜たっぷり納豆汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー71kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.3 g
  • ・野菜摂取量※139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。