OPEN MENU

MENU

ポーク&オレンジピーマンの炒め梅肉あえの献立

献立 23分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 376 kcal
  • ・塩分 3.0 g
  • ・たんぱく質 22.0 g
  • ・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ポーク&オレンジピーマンの炒め梅肉あえ

10分

材料(2人分)

豚ロースとんかつ用肉
1枚(120g)
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
パプリカ(オレンジ)
1/4個
パプリカ(黄)
1/4個
梅干し
1個
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/4
うま味調味料「味の素®」
少々
片栗粉
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は7~8mmの棒状に切り、塩・こしょうする。
    パプリカ(オレンジ)、パプリカ(黄)はヘタ、種を取って1cm幅に切る。
  2. 2

    梅干しは、種を取って粗くたたき、Aを加えよく混ぜる。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、片栗粉をつけた(1)の豚肉を両面焼き色をつけてよく焼く。
  4. 4

    (1)のパプリカ(オレンジ)・パプリカ(黄)を加えサッと炒め、(2)を加えて中火で
    手早く炒め合わせる。

「ポーク&オレンジピーマンの炒め梅肉あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー173kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質13 g
  • ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

蒸しなすのマヨバンジャンソースかけ

8分

材料(1人分)

なす
1・1/2個(150g)
干し桜えび
5g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
ねぎのみじん切り
1/8本分

*「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはヘタを取って皮をむく。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のなすをのせてラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。キッチンペーパーで水気を拭き、タテ6等分に切り、器に盛る。
  3. 3

    ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」、ねぎを混ぜ合わせ、(2)のなすにかけて桜えびをのせる。

「蒸しなすのマヨバンジャンソースかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー148kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質4.9 g
  • ・野菜摂取量※116 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草と油揚げのみそ汁

10分

材料(4人分)

ほうれん草
1束(200g)
油揚げ
1枚(30g)
720ml
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は4cm長さに切り、油揚げは短冊切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、(1)のほうれん草・油揚げを加え、フタをして2分ほど煮、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「ほうれん草と油揚げのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー55kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。