春きゃべつのシャキシャキ炒めの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 789 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 22.9 g
-
・野菜摂取量※ 183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春きゃべつのシャキシャキ炒め
15分
つくり方
-
1
キャベツはタテ半分に切り、芯を取り、5cm角に切る。たけのこはタテ半分に切り、さらにタテ2mm幅に切る。豚肉は3cm長さに切り、にんにくは薄切りにする。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のキャベツを強火でサッと炒め、「丸鶏がらスープ」をふり、酒を加えて混ぜ、フタをして1分ほど蒸し、サッと炒めて取り出す。 -
3
フライパンに油大さじ1/3を熱し、(1)の豚肉・にんにく、赤唐がらしを入れ、豚肉をほぐすようにして炒める。 -
4
肉の色が変わったら(1)のたけのこを加えて炒め、(2)のキャベツを戻し入れて塩で調味し、炒め合わせて、ごま油をふる。
「春きゃべつのシャキシャキ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー342kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質10.4 g
- ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
2
包装米飯は表示時間通りに温め、「香味ペースト」を加えて混ぜ、(1)のねぎを散らす。
「金のネギだく飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー338kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.8 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ときのこのしょうがスープ
10分
材料(2人分)
- 鶏ひき肉
- 50g
- えのきだけ
- 1/2袋(85g)
- しょうがのすりおろし
- 1かけ分(5g)
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 2個
- 水
- 2カップ
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
- 小ねぎの小口切り
- 1本分(10g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えのきだけは石づきを取って3cm幅に切る。 -
2
鍋に油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のえのきだけを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「鶏ときのこのしょうがスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質6.7 g
- ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く