簡単!豚肉のしょうが焼きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 490 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 32.9 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単!豚肉のしょうが焼き
20分
つくり方
-
1
豚肉は赤身と脂肪の境目に包丁の先で切り目を入れてスジを切る。しょうがは皮をむいてすりおろす。キャベツは3~4cm角にちぎる。ミニトマトはヘタを取る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)の豚肉を加えて手でもみ、5分ほどおく。別のボウルにBを入れて(1)のしょうがを加えて混ぜ、たれを作る。 -
3
フライパンに油大さじ1/4を熱し、(2)の豚肉3~4枚を1枚ずつ広げて入れ、1~2分焼く。裏返して1~2分焼き、取り出す。残りも同様に焼く。 -
4
フライパンに(3)の豚肉を戻し入れ、中火のまま、(2)のたれを全体に回しかける。豚肉を菜ばしで返しながら、たれをからめる。 -
5
器に盛り、(1)のキャベツ・ミニトマトを添え、フライパンに残ったたれを豚肉にかける。 -
*豚肉は菜ばしで返しながら焦がさないように注意しながら、手早くたれを両面にからめるのがポイントです。
「簡単!豚肉のしょうが焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー381kcal
- ・塩分3.4 g
- ・たんぱく質29.7 g
- ・野菜摂取量※123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
里いもの黒ごまあえ
10分
材料(2人分)
- 里いも
- 200g
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1
- 砂糖
- 大さじ1/2
- すり黒ごま
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
里いもは皮の厚い部分をところどころむいて食べやすい大きさに切り、
耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど、
里いもがやわらかくなるまで加熱し、「オイスターソース」、Aであえる。 -
*里いもはゆでると粘りが出て、よりおいしく仕上がります。
「里いもの黒ごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー101kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しめじのお吸いもの
5分
つくり方
-
1
しめじは小房に分け、貝割れ菜は根元を切る。 -
2
小鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」を加えて煮立てる。沸騰したら(1)のしめじを加え、塩・しょうゆで味を調える。 -
3
器に盛り、(1)の貝割れ菜を散らす。
「しめじのお吸いもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー8kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く