えびとセロリの中華炒めの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 397 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 30.8 g
-
・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびとセロリの中華炒め
10分
つくり方
-
2
ボウルにBを混ぜ合わせ、合わせ調味料を作る。 -
3
フライパンにごま油を熱し、しょうが、赤唐がらしを入れて炒め、
香りがたったら、(1)のえび・セロリの軸を加えて炒める。 -
4
えびの色が変わったら、(2)の合わせ調味料を回し入れ、
(1)のセロリの葉を加えて汁気がなくなるまで炒める。
「えびとセロリの中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質13.7 g
- ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
レタスは芯を除いてサッと洗い、水気をきる。 -
2
(1)のレタスを豪快に割りながら大皿に盛り、オリーブオイル、「丸鶏がらスープ」をかけ、ザックリとあえる。
「エンドレスレタス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ふわふわ鶏だんごスープ
25分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、5分以上おく(時間外)。 -
2
白菜はひと口大に切る。しめじは小房に分け、えのきだけはほぐす。 -
3
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)を適当な大きさに丸めて、
加える。肉に火が通ったら、(2)の白菜・しめじ・えのきだけ、
「香味ペースト」を加えて煮る。
「ふわふわ鶏だんごスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー192kcal
- ・塩分3.4 g
- ・たんぱく質16.4 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く