餅の白菜巻きの献立
献立 26分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 489 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 17.9 g
-
・野菜摂取量※ 300 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅はタテ半分に切る。白菜は芯の厚い部分をそぎ、ラップに包み、
電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。
白菜に餅をのせて巻き、さらにベーコンで巻いて楊枝で留める。同様にあと3個作る。 -
2
鍋に水、「ほんだし」、(1)の白菜巻きを入れ強火にかける。
煮立ったら火を弱めて8分ほど煮て、塩・こしょうで味を調える。
「餅の白菜巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー305kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いんげんのごま和え
15分
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、サッとゆで、粗熱が取れたら2~3cm長さに切る。 -
2
すり鉢に黒ごまを入れてすり、Aを加えてよく混ぜる。 -
3
(1)のさやいんげんを加えてなじむように混ぜ合わせる。
「いんげんのごま和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」なす」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー72kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く