OPEN MENU

MENU

ツナコン丼の献立

献立 20分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 822 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 26.2 g
  • ・野菜摂取量※ 120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ツナコン丼

5分

材料(1人分)

温かいご飯
200g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
ツナ油漬缶
1缶(80g)
ホールコーン缶・小
1缶(65g)
レタス
適量
こしょう・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナ缶は油をきり、コーン缶は汁気をきる。
  2. 2

    丼に温かいご飯をよそい、「コンソメ」をふりかけ、軽く混ぜる。
    (1)のツナ・コーン、ちぎったレタスをのせ、好みでこしょうをふる。

「ツナコン丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー592kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質21.7 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすボートマヨ焼き

15分

材料(2人分)

なす
1個(正味80g)
玉ねぎ
1/6個(正味30g)
ベーコン
1枚
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
パセリ・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはガクを取り、タテ半分に切って、格子状にかくし包丁を入れる。玉ねぎ、ベーコンは5mm角に切る。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のなすを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    電子レンジから取り出し、(1)の玉ねぎ・ベーコンを等分にのせ、「ピュアセレクト マヨネーズ」を半量ずつかける。
  4. 4

    予熱したオーブントースターに(3)を入れ、10分ほど焼く。途中で焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。
  5. 5

    器に盛り、好みでパセリをふる。

「なすボートマヨ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー157kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこブーストポタージュ

5分

材料(1人分)

しめじ
1/2パック
しょうゆ
小さじ1/2
「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ
1袋
熱湯
150ml
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しめじは細かく切る、または小さく裂く。
  2. 2

    耐熱カップに(1)のしめじ、しょうゆを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  3. 3

    「クノール カップスープ」を加えて、熱湯を注いでよく混ぜ、小ねぎを散らす。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「きのこブーストポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー73kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。