白菜と豚バラの重ね蒸しの献立
献立 57分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 617 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 20.7 g
-
・野菜摂取量※ 255 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜と豚肉を交互に重ねる。5cm幅に切り、シリコンスチーマーのフチに沿って
敷き詰める。 -
2
「ほんだし」、酒を混ぜ、(1)にかける。 -
3
フタをして、電子レンジ(600W)で8分加熱し、小ねぎを散らす。
「白菜と豚バラの重ね蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー321kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
こだわりたまごスープかけごはん
2分
つくり方
-
1
しば漬けは粗みじん切にしてボウルに入れ、ご飯を加えて混ぜ、2等分にして軽く握る。 -
2
「クノール ふんわりたまごスープ」は湯で溶く。 -
3
器に(1)を1個ずつ入れ、(2)のスープを等分にかけてごまをふる。
好みでみつばを散らす。
「こだわりたまごスープかけごはん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー194kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根とこんにゃくのみそ田楽
45分
つくり方
-
1
大根は皮をむき、2cm厚さの半月切りにし、やわらかくなるまで、20分ほどゆでる。 -
2
こんにゃくは4等分して斜め半分に切り、三角にする。
片面に浅く、格子状に切り込みを入れる。熱湯で3分ゆで、水気をきる。 -
3
鍋にA、(1)の大根、(2)のこんにゃくを入れ、煮立ったら弱火で10分煮て、
汁につけたまま冷まし、味を含ませる。 -
4
田楽みそを作る。鍋にBを混ぜ合わせて、弱火にかけ、
木べらで混ぜながらトロリとするまで煮詰める。 -
5
(3)の大根・こんにゃくを串に刺し、(4)の田楽みそをかける。
「大根とこんにゃくのみそ田楽」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー102kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く