殻付きで食べる海老のにんにく風味の献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 388 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 32.6 g
-
・野菜摂取量※ 261 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
殻付きで食べる海老のにんにく風味
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
えびは殻つきのまま塩少々(分量外)をもみ込んでから洗い、
Aをからめて1時間ほどおく(時間外)。 -
2
ミニトマトは4等分に切る。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンに(1)のえびを汁ごと入れて炒める。
えびの色が変わったら、(2)のミニトマトを加えてひと混ぜする。
「殻付きで食べる海老のにんにく風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー252kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質28.1 g
- ・野菜摂取量※19 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
グリル野菜のごま風味
20分
つくり方
-
1
グリーンアスパラはかたい部分を切り落として根元約4cm分皮をむき、半分に切る。
パプリカ(赤)はタテ半分に切り、ヘタと種をとる。 -
3
玉ねぎはタテ半分に切って1cm間をあけて楊枝をタテに刺し、その間を切る。
(切った時バラバラにならない様にする) -
4
グリルで(1)のグリーンアスパラ・パプリカ(赤)、(2)のなす・ズッキーニ、
(3)の玉ねぎを焼き、玉ねぎ以外は約5分、玉ねぎは約8分焼く。 -
5
ボウルにAを混ぜ合わせ、(4)の野菜を入れて(玉ねぎの楊枝はとる)、
全体にからめる。
「グリル野菜のごま風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー121kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※226 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうとにんじんのスープ
15分
材料(4人分)
- ごぼう
- 10cm(30g)
- にんじん
- 1/4本
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 水
- 2カップ
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 小さじ1/2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ごぼう、にんじんはピーラーで5cm長さに切って水をはったボウルに入れ、アクを抜く。
ザルに上げて水気をきる。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のごぼう・にんじんをサッと炒め、Aを加えて煮る。
「ごぼうとにんじんのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー15kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.3 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く