OPEN MENU

MENU

鮭と春キャベツのバター炒めの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 363 kcal
  • ・塩分 2.6 g
  • ・たんぱく質 22.8 g
  • ・野菜摂取量※ 188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鮭と春キャベツのバター炒め

20分

材料(2人分)

生ざけ
2切れ(140g)
「やさしお」
少々
キャベツ
4枚(200g)
まいたけ
1/2パック(50g)
大さじ4
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
バター
10g
こしょう
少々
白ごま
小さじ1/3
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは「やさしお」をふって焼き、身をほぐして骨を取り除く。
    キャベツは芯のかたい部分を取り除き、ザク切りにする。
    まいたけは食べやすい大きさにほぐす。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のキャベツ・まいたけを入れて軽く炒め、
    酒をふる。キャベツがしんなりしたら、「丸鶏がらスープ」をふってさらに炒める。
  3. 3

    (1)のさけを加えて軽く混ぜ、バターを加え、全体になじんだら、こしょうをふる。
  4. 4

    器に盛り、ごまをふる。

「鮭と春キャベツのバター炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー206kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質17.8 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜と桜えびのあえもの

10分

材料(2人分)

チンゲン菜
2株
うま味調味料「味の素®」
少々
干し桜えび
大さじ2
ポン酢しょうゆ
大さじ1/2
だし汁
大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、「味の素®」を加え、チンゲン菜を下ゆでする。ザルに取って水気をきり、
    食べやすい大きさに切る。桜えびはからいりする。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、合わせ酢を作る。
  3. 3

    (1)のチンゲン菜・桜えびを合わせ、(2)の合わせ酢であえる。
  4. *だし汁は「ほんだし」小さじ山盛り1と水カップ3をあわせたものです。

「チンゲン菜と桜えびのあえもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー39kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

餅入り 丸鶏生姜スープ

5分

材料(1人分)

切り餅
1切れ
150ml
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
しょうがのすりおろし
1/4かけ分
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
  2. 2

    器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、しょうが、小ねぎを盛る。

「餅入り 丸鶏生姜スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー118kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。