OPEN MENU

MENU

大根おろしアート鍋 雪だるまの献立

献立 50分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 862 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 34.2 g
  • ・野菜摂取量※ 335 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根おろしアート鍋 雪だるま

30分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
300g
白菜
1/2株(1000g)
「ほんだし」
大さじ2
6カップ
しょうゆ
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
大根
1/4本(300g)
焼きのり
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は1枚ずつはがし、白菜と豚肉を交互に4回重ねる。5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。これを3~4回繰り返す。
  2. 2

    「ほんだし」をまんべんなくふり入れ、「豚バラと白菜の重ね鍋」を作る。
  3. 3

    大根はすりおろしてザルにあけ、お玉などでおさえて水気をしぼり、大小の丸形に3個ずつ丸め、雪だるま形に重ねる。のりは雪だるまの目用に丸く切って、雪だるまの顔につける。
  4. 4

    (2)の「豚バラと白菜の重ね鍋」の上に(3)をのせ、Aを鍋肌からそっと注ぎ、火にかけて火が通るまで煮る。

「大根おろしアート鍋 雪だるま」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー326kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質14.2 g
  • ・野菜摂取量※303 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たけのこと菜の花の五目ごはん

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
鶏もも肉
1枚(240g)
ゆでたけのこ
60g
にんじん
1/4本(40g)
油揚げ
1/2枚
菜の花
30g
380ml
「鍋キューブ」鶏だしコク醤油
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。
  2. 2

    鶏肉はひと口大に切る。たけのこ、にんじんは短冊切りにする。油揚げは油抜きし、5mm幅の短冊切りにする。菜の花はゆでてつぼみを飾り用にとっておき、残りは1cm幅の小口切りにする。
  3. 3

    炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(2)の鶏肉・たけのこ・にんじん・油揚げをのせて炊く(時間外)。
  4. 4

    炊き上がったら(2)の菜の花の小口切りを加えてよく混ぜ、器に盛り、(2)の菜の花のつぼみを飾る。
  5. *炊き上がり直後は「鍋キューブ」が1ヶ所にかたまっているので、均一になるまでよく混ぜてください。

「たけのこと菜の花の五目ごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー413kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質17.5 g
  • ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

のりじゃが

5分

材料(1人分)

じゃがいも
1個
青のり
少々
バター(食塩不使用)
大さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮つきのまま小さめのひと口大に切る。ラップで包み、電子レンジ(600W)で2~3分、竹串が通るまで加熱する。
  2. 2

    (1)のじゃがいもを熱いうちにボウルに入れて、Aを加えてあえる。

「のりじゃが」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー123kcal
  • ・塩分0 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。