豚バラ白菜プレートの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 767 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 23.2 g
-
・野菜摂取量※ 342 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラ白菜プレート
20分
つくり方
-
1
豚肉、白菜はひと口大に切る。かぼちゃはラップで包み、電子レンジ(600W)で4分加熱する。そのまま冷まし、7mm幅に切る。 -
2
フライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、いったん皿にとる。 -
3
同じフライパンに油を熱し、(1)の白菜を入れて炒め、火が通ったら、いったん火を止め、(2)の豚肉を戻し入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。 -
4
再び火にかけ、焦げつかないように時々全体を混ぜながら、とろみがつくまで5分煮る。 -
5
器にご飯をよそい、(4)をかけ、(1)のかぼちゃ、ミニトマト、紫玉ねぎを添える。
「豚バラ白菜プレート」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー738kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質19.1 g
- ・野菜摂取量※264 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小松菜はサッと塩ゆでし、水にとって水気をしぼる。 -
2
(1)の小松菜を3~4cm長さに切ってほぐし、Aとあえる。 -
*電子レンジを使用する場合は小松菜の水気をきってラップで包み、
電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、水にとって水気をしぼる。
「小松菜のおかかあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「ほんだし」わかめスープ
5分
つくり方
-
1
器にAを入れ、熱湯を注ぎ、サッとかき混ぜる。ごま、七味唐がらしをふる。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「「ほんだし」わかめスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー6kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く