三彩揚げの献立
献立 21分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 430 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 25.4 g
-
・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
三彩揚げ
10分
つくり方
-
1
えびは殻をむき、背ワタを取る。ししとうは楊枝で2~3ヵ所刺し、穴をあける。れんこんは皮つきのまま、薄い輪切りにする。 -
2
(1)のえび・ししとうは薄力粉、卵白、上新粉の順に衣をつける。 -
3
170℃に熱した油で、(2)のえび・ししとう、(1)のれんこん、ぎんなんを入れて揚げる。揚げたぎんなんに松葉を刺す。 -
4
器に盛り、塩をふる。
「三彩揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー310kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
青菜とじゃこの炒め煮
15分
つくり方
-
1
チンゲン菜は芯からはずし、1cm幅の斜め切りにする。 -
2
フライパンに「健康サララ」を熱し、(1)のチンゲン菜を炒め、ちりめんじゃこを加えて
香りが出たらAを加え、汁気がなくなるまで強火で煮、仕上げにごま油を加える。 -
*チンゲン菜の代わりにほうれん草、小松菜などでもおいしくお作りいただけます。
「青菜とじゃこの炒め煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質4.7 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」小松菜とねぎ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー46kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く