さっぱり野菜ビビン麺の献立
献立 22分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 608 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 28.2 g
-
・野菜摂取量※ 278 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さっぱり野菜ビビン麺
20分
つくり方
-
1
そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきってごま油をからめて冷やしておく。 -
2
牛肉は細切りにし、耐熱容器に入れ、Aをもみ込む。ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、いったん取り出して混ぜ、再びラップをかけて電子レンジで1~2分加熱して火を通す。 -
3
なすはラップで包み、電子レンジで1分加熱し、5cm長さの細切りにする。ほうれん草は5cm長さに切り、トマトは1cm角に切る。 -
4
耐熱皿に(3)のほうれん草、もやし、「香味ペースト」を入れ、ラップをかけて、電子レンジで2分加熱し、(3)のなすをすぐに加えてよくあえる。 -
5
器に(1)のそうめんを盛り、(2)の牛肉、(3)のトマト、(4)のほうれん草・もやし・なすをのせ、好みで中央に卵黄をのせる。
「さっぱり野菜ビビン麺」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー504kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質21.9 g
- ・野菜摂取量※240 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとツナのおかずナムル
5分
つくり方
-
1
キャベツはひと口大に切る。ツナは油をきる。 -
2
耐熱容器に(1)のキャベツ・ツナを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱し、Aを加えて混ぜ合わせる。
「キャベツとツナのおかずナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー69kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール 海鮮チゲスープ」をくぼみを下にして入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「海鮮チゲスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー35kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く