OPEN MENU

MENU

キャベツとチーズのパリパリ油揚げの献立

献立 42分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 499 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 19.4 g
  • ・野菜摂取量※ 222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとチーズのパリパリ油揚げ

10分

材料(2人分)

油揚げ
2枚
ロースハム
2枚
キャベツのせん切り
2枚分(100g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
スライスチーズ(溶けるタイプ)
2枚
パセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    油揚げは三辺を切って開く。
  2. 2

    (1)の油揚げを折り目が平行になるように広げ、手前の半分の面にハム、キャベツを等分にのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を半量ずつしぼる。スライスチーズを1枚ずつのせ、向こう側の半分の面を折ってはさむ。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンを弱火にかけ、(2)を入れてカリカリになるまでじっくり両面焼く。
  4. 4

    食べやすい大きさに切って器に盛り、パセリを添える。

「キャベツとチーズのパリパリ油揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー323kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質15.2 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たっぷり野菜のラタトゥイユ

35分

材料(4人分)

なす
3個
パプリカ(黄)
1個
玉ねぎ
1個
じゃがいも
1個
にんにく・軽くつぶしたもの
1かけ
「瀬戸のほんじお」
少々
ホールトマト缶
200g
1カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ3

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはタテに4等分にし、半分に切る。
    パプリカ(黄)・玉ねぎは3cm角、じゃがいもは2cm角に切る。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく、(1)のなすを炒め、
    (1)のパプリカ(黄)・玉ねぎ・じゃがいも、塩を加えてさらに炒める。
  3. 3

    ホールトマトをつぶしながら加え、水、「コンソメ」を加え、中火で10分煮る。
    弱火にし、フタをしてさらに10分煮る。火を止めて味をなじませる。

「たっぷり野菜のラタトゥイユ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー151kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とベーコンのスープ

2分

材料(1人分)

「クノール」ほうれん草とベーコンのスープ
1食分
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」をくぼみを下にして入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。
  3. *お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。

「ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。