えび・アボカドのカラフルそうめんの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 738 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 28.9 g
-
・野菜摂取量※ 218 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えび・アボカドのカラフルそうめん
10分
つくり方
-
1
トマト、アボカドは1cm角に切り、それぞれオリーブオイル大さじ1/2をあえて冷やす。えびは熱湯で2分ゆでる。 -
2
そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきり、「丸鶏がらスープ」、オリーブオイル大さじ1を加えてあえる。 -
3
器に(2)のそうめんを盛り、(1)のトマト・アボカド・えびをのせる。
「えび・アボカドのカラフルそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー573kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質19.9 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶとちんげん菜の牛乳そぼろがけ
15分
つくり方
-
1
かぶは茎を少し残して切り、皮をむいて4等分に切る。チンゲン菜はタテ4つに割る。 -
2
鍋に湯を沸かし、(1)のかぶをゆでて冷ます。同じ湯で(1)のチンゲン菜をゆで、
冷水にとって冷まし、水気をきる。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、ひき肉を入れ、ほぐすように炒める。
肉の色が変わったら、Aを加える。ひと煮立ちしたら、牛乳を加えてひと煮し、
Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 -
4
器に(2)のかぶ・チンゲン菜を盛り、(3)をかける。
「かぶとちんげん菜の牛乳そぼろがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とザーサイのスープ
10分
つくり方
-
1
豆腐はヨコに1cm幅に切る。わかめは水洗いをし、水をはったボウルに5分ほどつけてもどす。水気をしぼり、1cm幅に切る。ザーサイは汁気をきり、3mm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて混ぜ、火にかける。煮立ったら(1)の豆腐を加えて1分ほど煮る。 -
3
(1)のザーサイ・わかめを加えてひと煮し、塩・こしょうで味を調え、ごま油を加える。
「豆腐とザーサイのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く