レンジで簡単!和風キーマカレーの献立
献立 26分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 669 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 29.8 g
-
・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!和風キーマカレー
20分
つくり方
-
1
玉ねぎ、にんじん、ごぼう、まいたけはみじん切りにする。なすはタテ半分に切り、皮目に格子状に切り込みを入れる。 -
2
耐熱ボウルに(1)の玉ねぎ・にんじん・ごぼうを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱し、ひき肉、(1)のまいたけ、Aを加えて軽く混ぜる。再びラップをかけて、電子レンジで3分加熱し、サッと混ぜてラップをかけ、3分加熱する。 -
3
(1)のなすに混ぜ合わせたBを塗り、オーブントースターで両面を3分ずつ焼き、斜め半分に切る。 -
4
器にご飯をよそい、(2)をかけ、(3)のなす、半熟卵をのせ、小ねぎ、ごまを散らす。
「レンジで簡単!和風キーマカレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー570kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質22.7 g
- ・野菜摂取量※151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜と桜えびの炒め煮
10分
材料(2人分)
- 小松菜
- 1/2束(200g)
- 干し桜えび
- 10g
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 「毎日カルシウム・ほんだし」
- 少々
- 砂糖
- 少々
- 水
- 1/4カップ
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
小松菜は4~5cm長さに切る。 -
2
フライパンに油を熱し、桜えびをカリッとするまで炒める。 -
3
(1)の小松菜を加えて炒め合わせ、Aを加え、汁気がなくなるまで炒め煮にする。
「小松菜と桜えびの炒め煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」小松菜とねぎ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー46kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く