豚バラピーマン丼の献立
献立 41分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 809 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 30.6 g
-
・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラピーマン丼
15分
材料(3人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 200g
- ピーマン
- 5個
- パプリカ(赤)・好みで
- 1/2個
- 「Cook Doきょうの大皿」豚バラピーマン用
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- ご飯
- 3杯(丼)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切り、ピーマン、パプリカは1cm幅の斜め細切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のピーマン・パプリカを入れて4分ほど焦げないように炒め、皿にとる。 -
3
同じフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。(2)のピーマン・パプリカを戻し入れて「Cook Doきょうの大皿」を加え、再び火にかけ、全体をよく混ぜる。 -
4
器にご飯をよそい、(3)を盛る。
「豚バラピーマン丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー681kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびと冬瓜のトロミ煮
25分
つくり方
-
1
えびは尾からひと節を残して殻を取り、背の方に切り込みを入れて背ワタを取り、
塩少々をまぶして洗い、水気をよく拭き取る。Aをふって少しおき、片栗粉をまぶす。 -
2
とうがんは皮を薄くむいて1cm厚さのひと口大に切る。
卵白はコシがなくなるまで、よく溶きほぐす。 -
3
鍋に「干し貝柱スープ」、B、(2)のとうがんを入れて煮る。火が通ったら
(1)のえびを加えてひと煮する。 -
4
塩小さじ1/4を加え、Cの水溶き片栗粉でとろみをつける。
弱火にし、(2)の卵白を回し入れ、全体をひと混ぜする。
「えびと冬瓜のトロミ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質11.3 g
- ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ねばねば冷やしみそ汁
6分
つくり方
-
1
長いもは皮をむき、粗く切る。ビニール袋に入れてめん棒などで少し形が残るくらいにたたいてつぶす。オクラは小口切りにして、耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。もずくはサッと洗い、水気をきる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「焼きあごだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)の長いも・オクラ・もずくを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
「ねばねば冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く