えびと豆腐のチリソース炒めの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 437 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 28.2 g
-
・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびと豆腐のチリソース炒め
20分
材料(4人分)
- 無頭えび
- 6尾
- 絹ごし豆腐
- 1丁
- 長ねぎ
- 1/2本(30g)
- 「Cook Do」干焼蝦仁用3~4人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えびは尾のひと節を残して殻をむき、背ワタを取って水気をよく拭き取る。豆腐はひと口大に切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のえび・豆腐・ねぎを加えてえびの色が変わるまで炒め、「Cook Do」を加えてサッと炒め合わせる。
「えびと豆腐のチリソース炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー142kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のブロッコリー、「やわらか若鶏から揚げ」を入れ、「オイスターソース」をかける。 -
3
ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱し、サッと混ぜる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
人参とろとろ中華スープ<塩分控えめ>
15分
材料(2人分)
- にんじん
- 1/2本(正味80g)
- 玉ねぎ
- 1/2個(正味80g)
- しょうがのみじん切り
- 小さじ2(8g)
- 水
- 400ml
- 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1
- 片栗粉
- 小さじ1
- 卵
- 1個
- 小ねぎの小口切り
- 10g
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじん、玉ねぎは薄切りにする。卵は割りほぐす。 -
2
鍋にA、(1)のにんじん・玉ねぎ、しょうがを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、Bの水溶き片栗粉を加えて煮立たせ、(1)の溶き卵を流し入れる。 -
3
器に盛り、小ねぎ、ごま油を加え、ごまをふる。
「人参とろとろ中華スープ<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー144kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く