OPEN MENU

MENU

ガーリックトマトのタコライスの献立

献立 19分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 696 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 27.9 g
  • ・野菜摂取量※ 193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ガーリックトマトのタコライス

8分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは1cm角に切り、レタスは少し太めのせん切りにする。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにひき肉を入れて火にかけ、ほぐすようによく炒める。肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Bistro Do」を加え、再び火にかけてひと煮立ちさせる。
  3. 3

    器にご飯をよそい、(1)のレタスを敷き、(2)のソース、(1)のきゅうりの順にのせ、チーズを散らす。

「ガーリックトマトのタコライス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー474kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質20.4 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜のコンソメジュレサラダ

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

トマト・正味
1個(150g)
オクラ・正味
4本(50g)
ヤングコーン・正味
4本(40g)
冷凍枝豆・さやつき
70g
250ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
粉ゼラチン
5g
大さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
レモン汁
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ゼラチンは水大さじ2でふやかす。トマトは1.5cm角に切る。オクラ、ヤングコーンはサッとゆで、1.5cm幅の輪切りにする。枝豆は流水で解凍し、さやから取り出す。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、火を止め、(1)のゼラチンを加えて溶かす。バットに移し入れて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。
  3. 3

    ボウルに(1)のトマト・オクラ・ヤングコーン・枝豆、Bを入れてあえ、(2)のジュレをくずしてかける。

「夏野菜のコンソメジュレサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー130kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

簡単ポテチ入りポタージュスープ

1分

材料(2人分)

「クノール カップスープ」男爵いものポタージュ
2袋
熱湯
300ml
ポテトチップス・塩味
3枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いで、すぐに15秒かき混ぜ、砕いたポテトチップスをのせる。

「簡単ポテチ入りポタージュスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー92kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。