明太あんかけ豆腐丼の献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 612 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 31.1 g
-
・野菜摂取量※ 222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
明太あんかけ豆腐丼
15分
つくり方
-
1
豆腐は1cm幅の薄切りにする。丼にご飯をよそう。 -
2
鍋にAを入れて沸かし、ひき肉を加えて火が通るまで煮る。(1)の豆腐を加えてさらに煮立てる。豆腐を取り出して(1)のご飯の上にのせる。 -
3
(2)の鍋にBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、こしょうで味を調え、あんを作る。トッピング用の明太子を少量残し、残りの明太子をあんに加えて溶く。 -
4
(2)の豆腐の上に(3)のあんをかけ、(3)のトッピング用の明太子、刻みのりをのせる。
「明太あんかけ豆腐丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー468kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質24.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで3色 和風ナムル
8分
つくり方
-
1
小松菜は5cm長さに切り、にんじんは細切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)の小松菜・にんじん、もやしを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱し、水気をしぼり、Aを加えてあえる。
「レンジで3色 和風ナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
玉ねぎはヨコ半分に切る。耐熱カップに玉ねぎを入れ、「ほんだし」をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。 -
2
熱湯をそれぞれ注ぎ、みそをのせ、小ねぎをふる。みそを溶かしながらいただく。
「玉ねぎのレンジスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー35kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く