サラダチキンとブロッコリーのチリビーンズ風の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 405 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 27.0 g
-
・野菜摂取量※ 335 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
サラダチキンとブロッコリーのチリビーンズ風
15分
材料(2人分)
- サラダチキン風鶏ハム
- 1枚(115g)
- ミックスビーンズ缶
- 1缶(120g)
- 冷凍ブロッコリー
- 100g
- カットトマト缶
- 1/2缶(200g)
- 「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
- 1個
- 赤唐がらしの輪切り
- 少々
- 粗びき黒こしょう
- 少々
- ペッパーソース・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
サラダチキンはサイコロ状に切り、ミックスビーンズは汁気をきる。 -
2
耐熱容器に(1)のサラダチキン・ミックスビーンズ、冷凍ブロッコリー、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
3
いったん取り出してよく混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけ、再び電子レンジで3分ほど加熱する。 -
4
器に盛り、好みでペッパーソースをかける。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。
-
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「サラダチキンとブロッコリーのチリビーンズ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質21.4 g
- ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
米なすのマヨバンジャン焼き
10分
材料(1人分)
- 米なす・3cm厚さの輪切り1枚
- 75g
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/8(0.63g)
- 香菜
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米なすの片面に5mm深さに格子状の切り込みを入れる。 -
2
ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」を入れて混ぜ合わせ、
マヨバンジャンたれを作る。 -
3
天板に(1)の米なすの切り込みを入れたほうを上にしてのせ、
表面に(2)のマヨバンジャンたれを塗り、オーブントースターで5分ほど焼く。 -
4
器に盛り、香菜を飾る。
「米なすのマヨバンジャン焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー125kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃととうがん・豆腐のコンソメおかずスープ
25分
材料(4人分)
- かぼちゃ
- 1/4個
- とうがん
- 200g
- 木綿豆腐
- 1/2丁
- 水
- 4・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 3個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは1cm厚さのひと口大に切る。とうがんはひと口大に切り、
豆腐は軽く水きりする。 -
2
鍋に(1)のかぼちゃ・とうがん、水、「コンソメ」を入れて煮る。
やわらかくなったら(1)の豆腐をくずし入れ、塩で味を調える。 -
*お好みで絹ごし豆腐を使用もよい。
「かぼちゃととうがん・豆腐のコンソメおかずスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー100kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く