サラダチキン風鶏ハム

鶏むね肉(皮なし)を使った人気の主菜レシピです。
材料(2個分)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は全体をフォークで刺して数ヶ所穴をあける。厚みのある部分は開いて厚さを均等に整える。 -
2
Aをふり、水分がほとんどなくなるまでもみ込み、長方形に形を整えながら、ラップでピッタリと二重に包む。(熱が伝わりやすいように鶏肉をなるべく平らにし、厚みを均等に包む。)同様にもう1つ作る。 -
3
鍋に水7カップを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)の鶏肉を加え、中火で3~5分ゆでる。 -
4
火を止めてアルミホイルなどで落としぶたをし、鍋のフタをして完全に冷めるまでそのままおく(時間外)。 -
*鶏肉の枚数を3~4枚に増やしてお作りになる場合はゆでる水の量を2リットルにしてください。
-
*鶏肉に厚みがある場合はゆでる時間を長めにしてください。
栄養情報 (1個分)
- ・エネルギー197 kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質37.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
このレシピを使って作ろう
- 「秒速 うま辛サラダチキンでよだれ鶏」のレシピはこちら >
- 「鶏肉のうま辛ネギソースかけ」のレシピはこちら >
- 「トマトとサラダチキンのみそ汁」のレシピはこちら >
- 「よだれ鶏の和え麺」のレシピはこちら >
- 「冷製ごま豆乳めん」のレシピはこちら >
- 「サラダチキンで簡単!よだれ鶏」のレシピはこちら >
- 「サラダチキンで簡単!棒棒鶏」のレシピはこちら >
- 「ポトフ風ポタージュ」のレシピはこちら >
- 「簡単!サラダチキンのミネストローネ」のレシピはこちら >
- 「サラダチキンとトマトのカレースープ」のレシピはこちら >
- 「サラダチキンのちゃんぽん風スープかけごはん」のレシピはこちら >
- 「サラダチキンのカレースープ」のレシピはこちら >
- 「糖質0g麺の生姜香るアジアンチキンヌードル風」のレシピはこちら >
- 「糖質0g麺のアジアンチキンヌードル風」のレシピはこちら >
- 「鶏塩焼きそば」のレシピはこちら >
- 「サラダピラフ」のレシピはこちら >
- 「春キャベツとたけのこの和風サラダ」のレシピはこちら >
- 「サラダチキンであっさり鶏せいろ」のレシピはこちら >
- 「秒速 金のサラダチキンうどん」のレシピはこちら >
- 「サラダチキンで絶品よだれ鶏」のレシピはこちら >
- 「麻婆チキン」のレシピはこちら >
- 「きのこのオイベジマヨホットサンド」のレシピはこちら >
- 「きのことサラダチキンのキッシュ風マヨトースト」のレシピはこちら >
- 「ごろごろブロッコリーとチーズのベジマヨトースト」のレシピはこちら >
- 「きゅうりたっぷりサラダチキンサンドイッチ」のレシピはこちら >
おすすめコンテンツ
味の素KKがおすすめするコンテンツをご紹介