ふんわり卵の豚バラ豆腐みそ炒めの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 548 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 23.7 g
-
・野菜摂取量※ 242 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ふんわり卵の豚バラ豆腐みそ炒め
15分
つくり方
-
1
豆腐はヨコ3等分に切ってから、1.5cm幅に切る。豚肉はひと口大に切る。にらは5cm幅に切り、玉ねぎは薄切りにする。卵は溶きほぐす。 -
2
熱する前のフライパンに油を入れ、(1)の豆腐を並べて火をつけ、強めの中火で4分ほど焼き、いったん皿にとる。 -
3
同じフライパンに(1)の豚肉を入れて中火で炒める。肉に焼き色がついたら、(1)の玉ねぎを加えて炒め、いったん火を止める。 -
4
「Cook Doきょうの大皿」を加え、再び火をつけて中火で混ぜ合わせる。(2)の豆腐を戻し入れ、(1)のにらを加えて全体を炒め合わせる。 -
5
(1)の溶き卵を周囲に流し入れ、卵が固まり始めたら、大きく炒め合わせる。 -
*豆腐の片面をしっかり焼くことで、型くずれしにくく仕上がります。
-
*油はね、ソースはねにご注意ください。
「ふんわり卵の豚バラ豆腐みそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー343kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質17.5 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゆで野菜の和風サラダ
15分
材料(4人分)
- ブロッコリー
- 1個
- グリーンアスパラガス
- 12本
- ミニトマト
- 12個
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ3
- 酢
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ1
- いり白ごま
- 大さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/3
- こしょう
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、大きなものはさらにタテ2~4等分に切る。 -
2
アスパラは切り口を少し切り落として根元の皮をピーラーでむき、
長さを2~3等分に切る。 -
3
ミニトマトは上に浅く切り込みを入れる。 -
4
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
5
たっぷりの熱湯に塩少々(分量外)を入れ、(1)のブロッコリー、(2)のアスパラを
順にゆで、冷水に取って冷まし、水気をきる。最後に(3)のミニトマトを湯むきする。 -
6
器に(5)のブロッコリー・アスパラ・ミニトマトを盛り合わせ、
(4)のドレッシングをかける。
「ゆで野菜の和風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー143kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
切り干し大根とかぼちゃの味噌汁
15分
つくり方
-
1
かぼちゃはひと口大に切る。切り干し大根は乾燥のままキッチンばさみで適当な大きさに切る。 -
2
鍋にA、(1)のかぼちゃ・切り干し大根を入れて煮る。かぼちゃがやわらかくなったら、火を止めてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「切り干し大根とかぼちゃの味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く