ガーリックトマトチキンソテーの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 385 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 29.5 g
-
・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ガーリックトマトチキンソテー
10分
材料(4人分)
- 鶏もも肉(皮つき)
- 300g(300g)
- 玉ねぎ
- 1個(200g)
- ピーマン
- 3個(60g)
- 「Bistro Do」ガーリックトマトチキンソテー用
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎは3~4mm幅の薄切りにする。ピーマンは1.5cm角に切る。 -
2
熱したフライパンに油を入れ、(1)の鶏肉を加えて両面に焼き色がつくまで焼く。 -
3
(1)の玉ねぎ・ピーマンを加えて、しんなりやわらなくなるまで5分ほど炒める。 -
4
いったん火を止め、「Bistro Do」を加えて再び火をつけ、ソースと具材がよくからむまで混ぜ合わせる。
「ガーリックトマトチキンソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー215kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
温野菜ポタージュドレッシング
5分
材料(2人分)
- 冷凍ブロッコリー
- 70g
- 冷凍にんじん
- 70g
- プレーンヨーグルト
- 100g
- 「クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ」ポタージュ
- 1袋
- おろしにんにく(チューブ)
- 2㎝
- 粗びき黒こしょう・好みで
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
冷凍野菜は表示通りに電子レンジで加熱する。 -
2
器に盛り、よく混ぜ合わせたAを添える。 -
*野菜にポタージュドレッシングをつけてお召し上がりください。
-
*お好みの野菜でお楽しみください。
「温野菜ポタージュドレッシング」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー105kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆のすり流し
30分
材料(4人分)
- 枝豆・正味140g
- 250g
- 「瀬戸のほんじお」
- 大さじ1・1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 大さじ1/2
- 水
- 2・1/2カップ
- 氷
- 適量
- 水
- 2・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 板ゼラチン
- 1/2枚
- ゆでえび
- 4尾
- じゅんさい
- 適量
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルにAを入れ氷水を作る。板ゼラチンは水(分量外)につけてふやかしておく。 -
2
枝豆の房の両端をハサミで切り、塩(分量外)でもみ、うぶ毛を取る。 -
3
鍋に湯(分量外)を沸かし、(2)の枝豆を好みのかたさにゆで(1)の氷水に入れ、
粗熱を取る。そのまま5分ほどつけて味をなじませ、水気をきり、薄皮をむく。 -
4
鍋にBを入れて沸かし、水気をきった(1)のゼラチンを加えて溶かし、冷ましておく。 -
5
(4)のゼラチン液、(3)の枝豆を一緒にミキサーにかけ、裏ごしする。 -
6
器に盛り、えびとじゅんさいをあしらう。
「枝豆のすり流し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質8.1 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く