鶏肉のやわらか梅酒煮の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 570 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 17.2 g
-
・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉のやわらか梅酒煮
20分
材料(4人分)
- 鶏手羽先
- 12本(720g)
- ししとうがらし
- 12本
- 梅酒
- 1/2カップ
- 水
- 1/2カップ
- しょうゆ
- 1/4カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 小さじ2
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉、ししとうを強火でサッと焼く。 -
2
ししとうを取り出し、Aを加え、中火で水分がなくなるまで煮る。 -
3
(2)のししとうを戻し入れ、汁をサッとからめ、器に盛る。
「鶏肉のやわらか梅酒煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとれんこんの揚げ浸し
20分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、7~8mm幅に切る。れんこんは1cm幅に切る。 -
2
170℃に熱した油で(1)のかぼちゃ・れんこんを素揚げする。 -
3
耐熱容器にAを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、
砂糖が溶けるまでよく混ぜ、(2)のかぼちゃ・れんこんを浸す。
「かぼちゃとれんこんの揚げ浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 -
2
器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、しょうが、小ねぎを盛る。
「餅入り 丸鶏生姜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く