OPEN MENU

MENU

トマトとチキンのマカロニサラダの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 452 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 21.4 g
  • ・野菜摂取量※ 210 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとチキンのマカロニサラダ

20分

材料(2人分)

トマト
1個
きゅうり
1/2本
ホールコーン缶
25g
鶏むね肉
1/2枚(125g)
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
おろしにんにく
少々
マカロニ
50g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトは皮を湯むきし、種を除いてひと口大に切る。きゅうりは皮をタテにしま目にむき、
    小口切りにする。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    鶏肉はAで下味をつけ、オリーブオイルで焼き、粗熱が取れたらひと口大に切る。
  3. 3

    マカロニは熱湯でゆでてザルに上げ、冷水でぬめりを取って、水気をきる。
  4. 4

    ボウルに(1)のトマト・きゅうり・コーン、(2)の鶏肉、(3)のマカロニを入れ、
    「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる。

「トマトとチキンのマカロニサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー314kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質17.6 g
  • ・野菜摂取量※134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パプリカグリルマリネ

10分

材料(2人分)

パプリカ(赤)
1個
パプリカ(黄)
1個
しょうゆ
大さじ1/2
大さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パプリカはタテ4等分に切って、ヘタと種を取り除き、グリルで2~3分、
    皮目が焦げる位まで焼く。上下を返してさらに1~2分焼き、粗熱をとって皮をむく。
  2. 2

    (1)のパプリカを型で抜き、合わせたAと混ぜ合わせる。
  3. *型で抜かない場合はパプリカ1/2個ずつ用意し、タテ半分に切り、
     グリルで焦げるくらいまで焼く。皮をむいてから、太めのせん切りにしてAと合わせる。

「パプリカグリルマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

新じゃがとキャベツのおかずスープ

15分

材料(4人分)

新じゃがいも・小
4個(150g)
キャベツ
3枚
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
ソーセージ
4本
4カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮つきのまま4等分に切る。
    キャベツは3~4cm角に切り、「コンソメ」をまぶす。ソーセージは斜め半分に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のじゃがいも・キャベツをサッと炒め、油がまわったら、
    A、(1)のソーセージを加えて煮る。

「新じゃがとキャベツのおかずスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー95kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。